今日の「ダイエットウォーキング」
涼しくなり、身体にあたる風も少し冷たく感じたりして
久しぶりに走ってみました。
走った、、、と言ってもかなりペースはスローです。
ウォーキングの時のように
肩甲骨はきちんと動かしたいし、
もちろん、骨盤も!
肘を曲げ、わきを締め、コンパクトに腕を振る
ひざ下だけを使って走るのではなくて
骨盤から、つまり腰骨を交互に前に出すようにして
足を踏み出す
そんな事を意識すると
早くは走れません
歩いているんだか、走っているんだかわからない
ペース!これが心地いいのですよ、私はね。
エアロの時は「ベイビーラン!!」なんて
勝手に言葉作ってリードしてたっけ
早いペースで走るとそりゃ汗もすぐ噴き出してきて
おー 運動したな~って気になるのは確かです
でも私はスローランがすき!
理由はいくつかあるけれど・・
汗でますけどね
その前兆を感じ取る瞬間が好き
それは、ピラティスをしている時の
感覚とよく似ているのですよね~
内側からじわっとくる
あ、身体が安定してるな~って
そんな感覚と同時に
つーーーっと
汗が出てくるのが
もーーたまらん!!
4キロくらいスローランして、
残り1キロは
「ダイエットウォーキング」で締めましたヽ(^o^)丿
視線は遠く、、、
意識は自分の身体の真ん中に、、、
朝目が覚めて
立ち上がった瞬間から
そんな意識の中での生活が始まる
それは、全然無理しているわけではなく
自然体なのです
歩いても
スローランしても心地よさを感じられるのは
やっぱりピラティスのおかげかな、と思います
歩いたり走ったりが辛くて億劫なことではなくて
心地いいのであれば、
その運動は三日坊主にはならず
継続できますよね。
結果、
脂肪を減らす「ダイエット」につながると
思うのであります。
今、やせたい、脂肪を減らしたい、と
思っているかたは、
気持ちよく、心地よく、歩いてみてください!
きっと継続できますよヽ(^o^)丿

←すみません、もひとつポチッとお願いします!
にほんブログ村