こんにちは 管理栄養士の浅野まみこです。

 

今年は、ブログもいっぱい書こうと思いつつ、大した更新もしないで2月になってしまいました。

 

最近、ある方にこんなことを言われました。

「テレビの仕事って、台本があって、それを読んでコメントしてるだけですよねー?ラクですよねー。」

 

ラクですよねー!

 

なんてわけないじゃないですか(笑)

↑の方は、そんなイメージで捉えていたそうなのですが、正直ラクなことないです。

台本に決められたコメントが書いてある??ないです!私たちがいただく台本には、流れが書いてあります。

コーナーに出演させていただくと、ほぼアドリブです。ロケに行ったら、台本すらないことがほとんど。インタビューにきていただく際は、「●●についてコメントしてください。はい!撮ります!」と言った感じ。

 

つまり、自分の言葉で、その時そのときでコメントしています。

 

でも、私は「浅野まみこ」としてよりも「管理栄養士」としての意見を求められていことが多いので、責任のないことは言えません。

せっかく出演させていただくなら、管理栄養士の信頼性が落ちないように、もっと管理栄養士を人気にしたいと思っています。

 

だから、出演前、ロケ前、収録前、インタビュー前にものすごーく調べます。論文を読みます。自分で計算をして、栄養データを計算します。どんなデータが必要かあらかじめ、調べておいて出演しています。根拠のないこと、流行りに乗ったことは言わない。

全然ラクじゃないです(笑)

image

上記は、たまたまテレビの話ですが、専門性をもつ仕事をするってどの分野でも簡単じゃないはず。

逆を返せば、どの仕事も専門性を高めることは自分の価値を高めることですよね。

 

でも、傍目に「簡単でしょ」「ラクでいいよねー」って思っていたり、「簡単そうだからやっちゃおう」てヒトもいっぱいいますね。

 

料理はほとんどできないのに料理教室を開いてみたり、

自分のHPしか作ったことないのに、ウェブデザイナーとして仕事を取ってみたり、

経営よくわかってないのに、経営コンサルタント(!)してみたり(笑)

 

その反対側で、すごい専門性を持って仕事をしている人がいっぱいいて、お会いするたびにすごいなーという人が

いっぱいいます。私も、赤いメガネでちゃらちゃらしている栄養士(!)と思われがちですが、日々、専門職として努力の日々です。

 

さて、2月も自分だけにしかできない専門性を高めて、頑張って行きましょう!

 

ちなみに、外食・コンビニを専門としている私、先日仕事のリサーチのため、富士そば、はなまるうどん、松屋、すき家、吉野家、ガストを2日で食べ歩きました。現場主義大切です!