久本戦力外 | 〜ある愛知のカープファンの抒情〜

〜ある愛知のカープファンの抒情〜

愛知在住カープファン・eviltailの、その日常。

10月3日、カープの久本が球団から戦力外を通告されました。


{0A10567D-4023-4175-B48C-7A8C84E3D9AF}



昨年はリハビリと調整のため育成契約で一軍では投げていませんでしたし、今季も7月29日のDeNA戦に1試合投げただけ(しかも1イニング5失点で翌日即抹消)で、2シーズン全く戦力になっていなかったのでこれはもう致し方ありません。戦力外は、ファンだけでなく、本人も予測出来ていたと思います。


有難いことに球団は引退後も何らかのポストを用意してくれていたようですが、久本は現役続行を希望し、それを蹴って自由契約となるようです。


本人いわく、故障箇所は問題ないとのことで、トライアウトを受けるとのことですが、年齢的にも成績的にも獲る球団があるのか…厳しいところです。ドラゴンズを自由契約になった4年前より明らかに条件は悪いです。でも、久本本人もきっと悩みに悩んで決断したことでしょうから、良い結果になるよう、応援したいと思います。


……。


自分はドラゴンズ復帰があるかもしれないなーと、内心ちょっと思ってますけどね(笑)。


来季ドラゴンズの指揮を執る森監督は、落合監督の下でコーチをしていた頃、久本を非常にかわいがっていましたし、落合GMも監督時代は久本を結構重用してましたからね。


久本は2012年に落合一派がドラゴンズから追い出されて高木政権になった途端使われなくなり、そのまま高木政権1年目のオフに戦力外となりました。そういうのって、プロ野球界では結構ありますよね。カープでも久本は野村監督時代は重用されましたが、緒方監督になって使われなくなりましたし。久本と同じく戦力外となった中東や、先ごろ引退した廣瀬なんかもそうですよね。チャンスすら与えられず戦力外ですから。


でも、ということはその逆もあるかもしれないわけで、森監督が久本に声を掛ける可能性もあると思っています。というか、それがなかったら久本が来季現役を続けられる場所はないように思います。


応援してきた身からすると、久本にまたどこかでユニフォームを着てプレーして欲しいと思う反面、このままカープの久本で終わって欲しかったという思いもあり、今はまだ複雑です。


とりあえず、今後の展開があることを期待します。