自分が最近使っているアプリで「Playio」

があります。プレオープンが3月くらいでしたが

5月14日に正式サービス開始になったとのことのようで、

 

このタイミングに合わせてちょっと説明していきます。

 

まあ、とは言うても詳しい操作とかは自分で説明するより

こちらのリンク踏んだほうがいいかと思いますので、簡単な概略と感想とかがメインになりそうです。 

 

 

 

https://playio.jp/lp/

 

ごく簡単に概要を書くと

普段遊んでいるスマホゲームをすることでジェムというポイントがたまっていき、このポイントをコインに交換することで他社ポイントや景品に交換する権利を得るいうのが可能、て感じです。

ほかの海外サイトとかでもこうしたサイト経由でインストールしたゲームをプレイして報酬を得るいうのは見られます。

以前自分のブログでも「JUSTPLAY」は紹介しています。

 

 

https://ameblo.jp/evilflowers13/entry-12842305056.html

 

ただ、ここのサイトはもともとは韓国の企業のものなのかなあ(たまにハングルが入ったりウォンとかみるので)とは思いますが、提携を結んでいるゲームが実に3000もある。増え方も尋常ではない感じです。ほかではこういうのはみられなかった。

人気のスマホゲームやるだけでコインがたまっていき景品交換ができるのはすごい新しいとは思いました。

 

どういうラインナップがあるか一例。

 

キノコ伝説:勇者と魔法のランプ 今年実装した人気RPG。

 

 
Tone Blast。定番のパズルゲームですね。ほかにこれ系統ではToy BlastとかROYALMATCHもあった。
東方LostWord。同人系で大人気のシューティングゲームである
東方プロジェクトの開発元、上海アリス幻樂団から公式に認可されている二次創作の人気ゲーム。

 

 

勝利の女神:NIKKE。こちらも人気のRPG。

 

LINE:ジグソーパズル。ラインのポイントと一緒にこちらのジェムも併用してためるいうのが可能です

完成までは時間がある程度かかるのでコツコツジェムとライン貯めれるかと

ただし、LINE系は今は全部対象ではなかったので留意。マージジュリーはできるがトイコレクトはまだっぽい。

 

 
実は天鳳のアプリ版もできます。
ジグソーパズル以上に結構たまるかと。ラスってもジェムは貯めれる。ラスってもジェムは貯めれる。ラスってもジェムは貯めれる。お金にできる。

 

 

同じ麻雀系だと、雀魂のスマホ版にも対応しています。自分のスマホはこのじゃんたまスマホ版は重くておとせないが(^_^;
かわいい系とかはこっちかな?

 

 

今トレンドになりだしてる、NFT系も一部対応してます。

例えばTHE LANDエルフの森。農業体験系ゲームです

無課金でも、収益にできるかもしれない。

なお、ライフスタイル系になるwalkenとかは対象から外れるようです。

 

 

まだやってないけどこれもある。

【公式】ファンキル -オルタナティブ・イミテーション -

 

前の人気シリーズは終わっちゃうみたいですが、後継みたいですね。

 

ウマ娘も対象にあった。

 

 
そのほか。・
ヘブンバーンズレッド(通称ヘブバン)・二ノ国・にゃんこ大戦争・プロジェクトセカイカラフルステージ・原神・駅メモ!・ドゥームズデイラストサバイバー・崩壊スターレイル・ファミリーアイランド・マージサバイバル・楽天ポイ活ジグソー
モンスターストライク・ぼくとネコ・グランサガ・アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズなどなどなど…
 
主だったスマホの人気作はたいてい対象に入ってるようですね。
 
自分のお気に入りはマージサバイバルですね。終末系サバイバルの要素もあるのに、ストーリーを拾っていけるし地球環境のことを考えさせられるメッセージとかが入っていて世界観が素敵です。難解ではないのも〇
 
 
 
 
 
このPLAYIOは、育成要素もあってアイテムを使ったりすることで経験値を上げてのレベルアップが可能です。
簡単なクエストをこなしたりする、レベルアップ、💓(ハートポイント)を集めて宝箱を開けるなどの方法でアイテムを入手できます。アイテムは経験値を上げたり、ジェムの入ったアイテムだったりします。
また、ジェムをより多く手に入れられるようなアイテムも入手可能です。ていうか、あまりだしてます(^_^;)
一応これには期限あるようなので期限切れに注意ですが。アイテムはうまく活用すると◎
 
クエストには通常のクエストのほか、タイムクエストと隠しクエストの2種類があります。タイムクエストは5000ジェムたまるものもあり、日々こなすとジェムがたまりやすいです。100ジェム1コインの換算です。
 
あとはコミュニティ機能とかパーティ機能とかあるようですが、そのへんはやってみたほうが早そう。
 
マイナス点は通常使う限りは特にはないんじゃないかな。不具合の対応は早いようだし。
コインは500コイン集めると100円分。今のところはそんな感じです。
5000コインためたら1000円分電子マネー。amazonギフトコードやグーグルプレイコードとかにかえられます。
なお書いている時点ではPayPayポイントの交換はまだできないようですが、これはそのうち実装するとのことでした。
 
ただ、最初のうちは交換できる額が日単位と月単位で限られててそこがちょっと、な人はいるかも
ティアっていう部分のランクが上がれば、限度額は少し広がります。
最低でもゴールドランクはキープしたいところです。
 
正式にサービスが開始したということで、キャンペーンとか随時開催しているようですので参加するとよさげですね。
 
ちなみにプレオープン期間でもやってますがやりはじめて1月近くですでに600円分くらいはアマギフ用でもたまっています。ちょっとした買い物にも便利です。
ツイッターとかもチェックするとよいでしょう。
 
こちらのサイトには、招待機能があります。
興味がある方ぜひ稼いでみてほしい↓↓↓
 

 

 


↑こちらから登録で、2500ジェムもらえます☺️☺️☺️
 
できればスマホでアクセスのほうがいいかな、ですが。

どうかよろしくお願いいたします

 

定期的に話する予定です。 

また前にとりあげたJUSTPLAY(ジャストプレイとかTikTokライト)もなんかあれば記事をアップしたいと思います

 

追記:忘れてた。

対象のスマホゲームをプレイする前には、毎日このアプリを起動してチェックインいうのをしてください。

そうしないとゲームをやっても計測しません。
トップ画面にチェックインのアイコンがあるのでそこタップすればいいかと
累計チェックインでアイテムが手に入ります