たかが暦されど暦 | 己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”KaQiLa~カキラ~と笑顔 時々映画…

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”KaQiLa~カキラ~と笑顔 時々映画…

ろっ骨と脊椎へのアプローチ“KaQiLa~カキラ~”メソッド、 笑顔になれる体操、子供の姿勢、姿育! 健康体操研究家!更年期障害からの脱出!健康トラブル解決!のアドバイザー

「たかが暦されど暦」
映画の中の一節です。

小さい時から
今日は、
三隣亡だから・・・
とか、
天赦日とか、
今日は朔日、
先負だから、午後からにしー!
とか、よく言われたものです。

実は
たかが暦やんか!

そう思ってました。
当るわけなく、当ると偶然!

正直、
よく解ってなかったのです。

自分の星を見て、
ただ、占いの様にしか
読んだ事はなく、

毎年、
母が買って見ている事も
なんら、
気にかけてなかったのです。

しかし!!

「されど暦!」

なのです。

この歳になって
やっと理解する様になった事は、
よかったのか、
残念だったのか‼️

暦の読み方、
使い方を知る事が出来たのです。

昔から暦は
陰暦と太陽暦で測られ、
色々な考えて方、
観方で作られていたそうです。

しかし、
常に多少の誤差があることで、

この日は、
本来、一粒万倍日なのに
そうではなくなり、
本当は良くない日だったり
する。

それを発見し、
正確な暦を完成させたのが

「安井算哲」後に
「渋川 春海」に改名
江戸時代の天文学者です。

時差というものを見つけ
太陽と月の動きに

今までの資料では
どうしても誤差が出る事を
立証し、

正確な暦を作り

日本で統一されたそうです。

暦は本来
王家のもの(天皇)
代々、天文学的に測られ
政を司っていた。

暦の事を正しく
理解するためには、
やはり、

然るべきお方から
学ばなければわからないと
思いました。

{06E5DF45-FB9B-431A-BEC1-BE4F2B66D279}

暦は
占いではなく

実はカラダに良い影響を
もたらす指標だそうです。

これには、
やはり、生物学的な理解、
つまり、人間で言えば、
栄養の事も知っておき事が
必須だと言う事を学びました。

太陽と地球と月の
関係は、私達の生活に
切り離す事は出来ない、、、

と解釈しました。

これは、
生物学、
天文学、科学的にも
そうなのだそうです。

映画
「天地明察」
を一度観てみて下さい。
天文学者 安井算哲氏の実話を
映画化されたものです。

太陽と地球と月の
引力の関係を科学的に表現している
テレビドラマもありました。
「科捜研の女」
(終わっちゃったけど)

大安、仏滅、先勝・・・
よりも、大事な事がここに
隠されています。

そんな事を学ぶ機会も
栄養学の中にあります。

「宇宙生物学講座」
3月27日(月)大阪であります。
是非、宇宙生物学からの
栄養学を学んでみて下さい!
衝撃の現実を知ることでしょう!

お問い合わせは・・・ダウンダウンダウン
まで・・・・



{2BBD1EA7-228B-48B7-A24F-C523BE1A57F7}