チャイニーズニューイヤー休みがあったばかりですが



来月、春休みでまた1週間のお休み。

インター休み多すぎ!



一時帰国します!



諸事情あって

上の子供2人だけ。

私と末っ子は帰れまてん悲しい





部活の先輩たちの送別会には絶対行きたいと


渡星前からずーーーーっと

ずーーーーーっと

ずーーーーーっと言い続けていたので




子供だけで飛行機を乗せることに

かなりの不安はありますが、

娘と息子、

2人だけで一時帰国させることを決めました。




となれば、お友達へのお土産を何にしよう〜って話しなんですが





半年ちょっと暮らしてみてわかったのは


多くのものを輸入品に頼っている国なので

純粋なシンガポールのものって、

思ったよりも少ない…



マーライオングッズとか?

プラナカン柄の何かとか?



なおかつ

10代の若者に喜ばれるお土産って何だ?と



探しまくっております。




日本の家 という名のディスカウントストアにて↓

ばら撒き用ならこのくらいの価格帯が嬉しいところ。

個包装になってるお菓子が少ないんだよなぁちょっと不満




中華系雑貨屋さんにて発見↓

シンガポールマグ…

食器は好みがあるから難しいか?

↑食器コレクター目線泣き笑い




インスタで見つけた情報を元に



メリッサ雑貨





日本人オーナーの雑貨屋さん。




チョーさんの店(写真撮ってなかった…)

日本語ペラペラでした。

お友達曰く、ラッキープラザで唯一信頼できる店。

確かにラッキープラザは怪し気な店が多い泣き笑い




ラッキープラザのお土産店

怪しい店その1、その2泣き笑い









高島屋






紀伊國屋




など回ってみました。



平日の空いている時に目星をつけておいて

土日に子供を連れてって決めようと思いますが


何がいいのやら、

最近の若者の好みは母にはわからーんえーんえーんえーん




シンガポール在住の皆様、

シンガポール旅行経験のある方


10〜15歳の若者に喜ばれたお土産

オススメがあったら教えてくださいえーん(←切実)

できればプチプラで(←ここ大事。)




あとはムスタファセンターにでも

行ってみようかなぁ…





【今日の学習】
Hello Chinese 個人情報lesson1