秋休み中の1日を使って、

チャンギ国際空港の北側、マレーシアとの国境に程近い

ウビン島という島に遊びに行ってきました。



ここです↓



ウビン島へは

チャンギビレッジバスターミナルの隣に

フェリー乗り場があり、

そこからフェリーで向かいます。




NY-NJ間のハドソン川のフェリーみたいのを想像してたんですが…



定員12名の小舟でした泣き笑い

大型船舶も航行しているので

ぶつかったら、木っ端微塵ひとたまりもなさそう泣き笑い




フェリーは片道4ドルで、

乗ったら直接運転手さんに支払いました。


チケットとかありません。

時刻表もありません。

人数が集まったら出航するみたいな感じでした。





船に揺られること約10分




上陸〜




島の散策は自転車が便利とのことで、

フェリーを降りてすぐのところにあったレンタサイクルを借りました。


一台6ドル也。


特に何も書いたりすることなく、

現金で支払って終わり。

5時までに返してね、とのことでした。



状態の良いものばかりではないので、

サドルやフレームの歪み、ブレーキの効きなどチェックした方が良さそうです。





自転車をゲトしたところで、


目指すは島の東側

Chek Jawa Wetlands でございます。




フェリー乗り場から約2.5kmほどの道のり

ジャングルの中を颯爽とチャリで爆走…


とはいかず、

電動アシスト自転車に慣れきった体に、


久しぶりのアシスト無し自転車は堪えました不安




道も

途中まではアスファルト舗装されてましたが、


奥に進むにつれて、凸凹の砂利道だったので

小さいお子様連れは辛いかもしれません真顔


アシスト自転車プリーズ真顔





途中、樹高40mにもなる木があったり


写真撮れなかったけど、

体長が1メートル以上はあるであろうオオトカゲや


くちばしがバナナみたいな鳥に遭遇しました。

後で調べたらキタカササギサイチョウという鳥さんでした🐧




ジャングルの中を汗びちょになりながら自転車を漕いで



到着〜







トレイルコースは自転車乗り入れ禁止だったので、


駐輪場に停めて徒歩で向かいます。


駐輪場にあった看板。


イノシシが出るようですひらめき




お猿さんについては


ビニール袋を持ってるとモンキーにアタックされるから気をつけるように、

前カゴにリュックなど荷物を入れてると強奪されるから背負っておくようにと


レンタサイクル屋のおじちゃんが言っておりました。







長くなったので一旦切ります。


続く…