マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学
書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ
ヨガ数秘学のマダムYUKOです。
今年は、年の流れを示す数字、
パーソナルイヤーナンバーが9なので
9の数字が示しているように
◇手放す
◇捨てる
◇断捨離
を実践しつつ過ごしています。
そんな中、
これはいいかも!
という「捨て方」を発見。
捨てる時って、
いらないとわかっていても
◇もしかしたら使うかも...
◇誰かにあげられるかも...
◇この先必要になるかも...
とか思っちゃうから
捨てられないんですよね。
だから。
◇もう使わない。
◇誰ももらってくれない
◇この先も不要
と思えればいんですよね。
(相変わらず
理屈っぽい4が出てる?)
そのためには...
長期戦にはなりますが...
~~~~
あえて、しばらく、
たんすの奥にしまっておく
~~~~
といいのではないかと。
すると、その存在を
いい感じに忘れられて、
見つけた時には
あ。これ、やっぱりいらない。
とあっさり捨てられる...
気がします。
どうでしょうか?