マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学
書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ
ヨガ数秘学のマダムYUKOです。
昨日からの続き。
オレオレ詐欺にあった
超アクティブな母サチは、
くそばばあ。
と電話を切られた後
~~~~
即座に警察に連絡した
~~~~~
のだそうです。
さすが、
すべてに対して
行動が早い5。
ただ。
110番したのに
誰も出なかったのだそうで。
え、そんなのありなの?
と聞いてびっくりでしたが...
何もかもテキトーな国カナダでも
警察はすぐきたけど日本ってそうなの?
そこでサチはどうしたか。
ここでも
5キャラ爆発なんですが
~~~~~
近所の交番まで
直接言いに行った
~~~~
んだそうです。
笑
笑
110番で誰も出ないからって
普通、交番まで出かけてくもの?
これはみんなの常識なのか、
それとも5的な常識なのか... ??
。
。
。
結局、ほどなく、
おまわりさんが自宅に現れ、
いろいろと調査をし、
高齢者何だから気をつけてと
注意されて終わったらしい。
実害がなかった分、
サチの5ばかりが際立つ出来事で、
~~~~
母サチの5すごすぎ。
~~~~
という記憶が
脳内に刻まれました。
交番から帰ってきたら
ちょうどおまわりさんが来てたのよー!
ということでした。笑
=========
◽️6月の数秘学ズーム勉強会
6月16日(日)9:00 -- 11:30
テーマ : レッスンナンバー
レッスンナンバー=人生の課題
ただ、この数字にも個性があります。
レッスンナンバーのいろいろな型、
パターンと数字とのつきあい方について
くわしくお話します。
==========
◽️ マダムYUKOの数秘学の本
「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。
あなたのすべてが書いてあります。
----------------------------------------------------
・誕生日の数字の意味を知りたい?
リーディングへ。
・インスタ ヨガ数秘のお話、
どうぶつの写真つきで発信中!
・ツイッター 朝7時にその日の数字の
メッセージをお届けしてます。
・ヨガジェネレーションのサイトで
ヨガ数秘学占いを連載中。
• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は