マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学
書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ
ヨガ数秘学のマダムYUKOです。
昔むかし、
人に嫌われることは、
村八分にされる→
衣食住を奪われる→
個体の消滅/死
という流れを
たどるものだったので
(シンプルすぎる説明でごめん)
今の時代を生きる人が
人から嫌われることを恐れるのは
ある意味、
仕方がないよねっ、
とも言えます。
現代人と古代人の脳は
それほど変わらないと言われますし
嫌われることが
人は本能的にいやなんですよね。
ただ、やっぱり、
人によって程度は違います。
すごくいや。
耐えられない。
という人、
それほど気にならない。
別に...
という人、
みんなから好かれるなんて、
ありえないでしょと、
理性でわかり、気にしないよう、
脳をトレーニングする人もいる。
数秘学では、
人から嫌われるのがいや、
という傾向があるのは
3
とされています。
3な人たちは、
嫌われるのが本当にいやだ、
と言う方が多いです。
うちの夫Jくんもそのひとり。
人から嫌われるのは堪え難い、
という人で、
基本みんなにナイスだし、
いいヤツだし、
いい人と思われてる。
で。
こちらとして、
ちょっと便利なのは、
けんかをしても
絶対最後は折れる
というとこ。
嫌われたくないから、
積極的に負けてくれる。笑
今のところ、
けんかの勝率100%。
嫌われるって普通にあるでしょ、
とマダムYUKOは
思うんですけどね、
嫌われないようにがんばる、
なんて大変そうだなって。
パートナーの数字を悪用してはいけません。
(ごめんねJくん)
=========
◽️6月の数秘学ズーム勉強会
6月16日(日)9:00 -- 11:30
テーマ : レッスンナンバー
レッスンナンバー=人生の課題
ただ、この数字にも個性があります。
レッスンナンバーのいろいろな型、
パターンと数字とのつきあい方について
くわしくお話します。
==========
◽️ マダムYUKOの数秘学の本
「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。
あなたのすべてが書いてあります。
----------------------------------------------------
・誕生日の数字の意味を知りたい?
リーディングへ。
・インスタ ヨガ数秘のお話、
どうぶつの写真つきで発信中!
・ツイッター 朝7時にその日の数字の
メッセージをお届けしてます。
・ヨガジェネレーションのサイトで
ヨガ数秘学占いを連載中。
• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は