マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学
書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ
ヨガ数秘学のマダムYUKOです。
ものを捨てられない世代、
というのがあるのならば、
マダムYUKO母から、
その前の世代でしょうか?
母サチは今年80歳。
ギリギリ戦後生まれ,
もの大事にする
両親に育てられた人です。
で。
そういう人の家がどんなであるか?
というと、
想像するのは簡単ですよね。
ものだらけ。
これにつきます。
実家に戻るたびに
すごいもの量に圧倒される...
卒業アルバムはともかく、
昔の作文集とか画集とか、
小学校の卒業証書とか...
もう使ってない古いステレオ、
カセットテープから、
山のようなレコードたち....
もう目が飛び出そう。
(って表現があってないかも)
ところが。
先日実家にもどってびっくり。
なんだか... まあまあ、片付いてる。
というか、ものが減ってる。
どうしたんだろう?
と思って母サチを見てたら、
片付けのゴミ捨てが
日々の活動になってたんですね。
今まで、お出かけに忙しくて
家の中は手つかずだったのに。
その理由は、案外すぐ、
わかりました。
母サチは、今年、
パーソナルイヤーナンバーが9。
9は手放し、終わりの数字。
断捨離
の年なんです。
母サチにきいたところ、
去年秋ぐらいからちょこちょこ
片付けを始めたそう。
理由はなく、なんとなく。
気づいたら、片付けが日常に
なっていたんだそうです^^
東京滞在中は片付けをだいぶ手伝いました💌
重いものを外に出すとか、持って階段をおりるとか。
このためにヨガやって鍛えてたのね!と思いました。笑
==========
◽️3月の数秘学ズーム勉強会
3月17日(日) 9:00 -- 11:30
テーマ : 4について
基本から応用、ニッチな4まで
すべてお話します。
受講料 : 6000円
アーカイブ受講できます。
==========
◽️ マダムYUKOの数秘学の本
「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。
あなたのすべてが書いてあります。
----------------------------------------------------
・誕生日の数字の意味を知りたい?
リーディングへ。
・インスタ ヨガ数秘のお話、
どうぶつの写真つきで発信中!
・ツイッター 朝7時にその日の数字の
メッセージをお届けしてます。
・ヨガジェネレーションのサイトで
ヨガ数秘学占いを連載中。
• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は