マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学
書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ
ヨガ数秘学のマダムYUKOです。
4は考える数字。
理論、ロジックの数字です。
心が揺らいだり、
もやもやしたり、
苛立ったり、
場合によっては
強い憤りを感じたり、
ただ単に、
感覚的にイヤだったりと
日常生活は、そんな体験が
数多くありますが、
そんな時に4は
感情や感覚に流されずに、
踏みとどまります....
どうやって?
筋道立てて理論的に考え
状況をニュートラルな目線で
理解しようとすることによって。
4は考えすぎたり、
頭の使いすぎで
脳疲労を起こしたり、
同じ思考がぐるぐるしたり、
考えることがマイナスに働く、
ということもよくあります。
でも、それも、
ニュートラルな目線で
ものごとや人を見て、
理解をすることで
状況に対処したい、
うまくやっていきたい、
というのが基盤になっいるので
別段、悪いというわけでも
ないのですよね。
4はマインドをオープンに、
落ち着いて状況を見つめ、
嫌いな人や、大変な状況を含めた
世界全体について「考え」、
「理解しよう」とすることが、
楽に生きるための
ツールになるのですね。
考えすぎに陥りさえしなければ、
脳の働きはいつも、4の味方だし、
救いです。
4は問題解決の方法として
考え理解する、というツールを持ってる人
==========
◽️2月の数秘学ズーム勉強会
2月18日(日) 9:00 -- 11:30
テーマ : 数秘学×心理学
'第一印象のからくり'
受講料 : 6000円
アーカイブ受講できます。
プロジェクションナンバーについて、
数秘学と心理学の両面からお話します。
==========
◽️ マダムYUKOの数秘学の本
「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。
あなたのすべてが書いてあります。
----------------------------------------------------
・誕生日の数字の意味を知りたい?
リーディングへ。
・インスタ ヨガ数秘のお話、
どうぶつの写真つきで発信中!
・ツイッター 朝7時にその日の数字の
メッセージをお届けしてます。
・ヨガジェネレーションのサイトで
ヨガ数秘学占いを連載中。
• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は