マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学

書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ

 

 

ヨガ数秘学のマダムYUKOです。

 

 

ことばって、発する人によって

意味が変わりますよね?

 

 

違って聞こえるというか。

 

 

まったく同じことばでも、

 

 

◇家族から言われるのか

◇友だちから言われるのか

◇先生に言われるのかで

 

 

全然違って聞こえます。

 

 

ことばのこういう性質を

数秘学的なコンテキストで言うと

 

~~~~~~

 

自分の持っている数字によって

ことばが残す印象が変わる。

 

~~~~~~

 

という感じでしょうか。

 

 

たとえば。

 

 

8と10に共通しているのは、

 

 

ことばが強く伝わる

 

 

ということ。

 

 

8は男性エネルギー。

社長、ボス、CEOの数字。

 

 

8には、強かったり、

ちょっと恐かったり、

というエネルギーがあるので、

 

 

何か、普通に言っただけで、

びっくりされることもあるし、

 

お願いが命令に

聞こえることもある。

 

 

10は女性エネルギー。

女王様、リーダーの数字。

 

 

10は存在感が強く、

注目されたり、目立ったり。

 

 

同じように、ことばも

注目されやすいし、

印象に残るのです。

 

 

いいこと言ってもらった、

と相手が感じる場合は

いいんですよね。

 

 

すごく、喜んでもらえるので。

 

 

ただし。

 

 

ひどいこと言われちゃった

と相手が感じた場合は大変。

 

 

その人、

ずーっとその発言をおぼえてるし、

ずーっと恨んでるし、

 

 

ネガティブな記憶が

なかなか、消えません。

 

 

こんな「炎上」を避けるためにも、

ことばの使用は慎重に、

 

 

基本、自分のことばは、

自分の意図「以上に」とられやすい、

 

 

と知っとくといいです。

 

 

 

 

 

8や10はある?

 

 

自分の数字を知りたい人はここからどうぞ。

誕生日を入力するとヨガ数秘学のチャートが

作成できます。

 

 

何を言うかも大事だけど

どう伝わるか、どんな印象を与えるか、

も大事よねぇ... しみじみ。

 

========================

◇11月のヨガ数秘学ズーム勉強会

 

 11月19日(日) 9:00 -- 11:30 

   テーマ : 親との関係

 

 親を理解したい。

 親に関して悩んでいる。

 親との関係を改善したい。

 親を助けたい。

 親を許したい。

 親を許せない。

 

 親との関係を

 ヨガ数秘学で読み解きます。

 

 詳細、お申し込みはこちらから。

 

======================

 

◽️ マダムYUKOの数秘学の本

「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。

 

あなたのすべてが書いてあります。

 

・アマゾン、お近くの本屋さんへ

----------------------------------------------------

・誕生日の数字の意味を知りたい?

 リーディングへ。

 

インスタ ヨガ数秘のお話、

 どうぶつの写真つきで発信中!

 

ツイッター 朝7時にその日の数字の

 メッセージをお届けしてます。

 

・ヨガジェネレーションのサイトで

 ヨガ数秘学占いを連載中。

 

• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は

 数秘学クラブウェブサイト