マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学
書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ
ヨガ数秘学のマダムYUKOです。
こんにちは。
いつもブログを読んでいただき
ありがとうございます^^
カナダはもう冬へまっしぐら、
なのですが、
まだ!
暖房を使わずにがんばってます。笑
やっぱり... だんだんと、
体を寒さに慣らしていきたいなぁ、
と思うんですよね。
東京時代、毎朝、
座禅に行っていたのですが、
座禅をする部屋には
小さなストーブしかなく、
それも、ついてなかったりしたので、
少しづつ、少しづつ、
寒さに体が慣れていって、
冬が来るころには、
かなり寒くても耐えられるぐらいに
体が整ってました。
5のないわたしの5の体験。
よい日々でした💌
さて。
前置きが長くなりましたが、
ヨガジェネレーションのメディアに
マダムYUKOの記事が公開中です。
今回は「サブ」のポジションに
向いている数字、について。
日本の人って、
引っ込み思案というか
がんがん前に出て行くっていう
カルチャーがないので、
(控えめがよしとされたりとか)
リーダーになりたくない、
という感覚が強い人が
リーダーが向いてない、
というわけでもなかったり
するんですよね。
そのあたりも、見てほしいです。
本当にむいてない?
ご自身のチャートの数字と合わせ
確認してみてくださいね〜。
2はある?
自分の数字を知りたい人はここからどうぞ。
誕生日を入力するとヨガ数秘学のチャートが
作成できます。
今日は北京からお友だちが来るのです〜
---------------------------------------------
◽️10月のズーム勉強会
10月15日(日) 9:00 -- 11:30
テーマ :1と10について
1と10の性質「超」深掘り
1と10と他の数字のコンビネーション
ポジションごとの解説
----------------------------------------------------
◽️ マダムYUKOの数秘学の本
「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。
あなたのすべてが書いてあります。
----------------------------------------------------
・誕生日の数字の意味を知りたい?
リーディングへ。
・インスタ ヨガ数秘のお話、
どうぶつの写真つきで発信中!
・ツイッター 朝7時にその日の数字の
メッセージをお届けしてます。
・ヨガジェネレーションのサイトで
ヨガ数秘学占いを連載中。
• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は