マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学

書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ

 

 

ヨガ数秘学のマダムYUKOです。

 

 

幼いころから西洋に憧れ、

翻訳ものの本を読みながら、

 

 

外国(西洋のこと。笑)に行けば

金髪で青い目の人がたくさんいる

 

 

と勝手に思っていましたが、

 

 

20歳ぐらいの時に

西洋(あめりか)に来てみると、

そうでもないことが発覚。

 

 

茶髪で茶色い目の人もいて、

みんなが金髪&青い目ではない。

 

 

もちろん、

白人じゃない人もいる。

 

 

(無知って嫌ですね。笑)

 

 

 

そして。

 

 

ニセモノの金髪の人も、

大勢いることがわかりました。

 

 

金髪=もてる、

 

 

というのは

確かにあるのですが、

 

 

茶色もきれいなのに、なぜ、

みんな金髪にするんだろう.... 

 

 

と思ってました。が。

この間、その謎が解けたのです。

 

 

どうしても金髪がいい、

とブロンドにこだわる女子の多くは、

 

 

子どもの時は金髪だった

 

 

のだそうです!

 

 

中学、高校生ぐらいになると、

だんだん、茶色くなってきて、

 

 

それが嫌で、悲しくて、

金髪にそめるのだそう。

 

 

これがわかって、

マダムYUKOの4は、大満足でした。

 

 

4ってなんでも

 

理由が知りたい。

 

 

理由さえわかれば、

受け入れられるというか

安心できるんです^^ 

 

 

髪の生え際は黒っぽく、

美しいはずの髪を

パサパサ、ボロボロにしながらも

 

 

ブロンドでいたい、

 

 

という人たちの心理は、

そういうことだったのね。

 

 

今後は、理解ある、

優しい視線を送れそうです😍

もちろん、もてるための金髪もね😍

 

 

4はある?

 

自分の数字を知りたい人はここからどうぞ。

誕生日を入力するとヨガ数秘学のチャートが

作成できます。

 

 

カナダの美容院日本の倍ぐらいなんだけど、

(技術は半分以下。笑)

バイトしてでも金髪にするみたい。たいへーん。

---------------------------------------------

◽️10月のズーム勉強会

  

  10月15日(日) 9:00 -- 11:30 

 

     テーマ :1と10について

 

   1と10の性質「超」深掘り

   1と10と他の数字のコンビネーション

   ポジションごとの解説

 

  詳細はこちらから。

 

----------------------------------------------------

◽️ マダムYUKOの数秘学の本

「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。

 

あなたのすべてが書いてあります。

 

・アマゾン、お近くの本屋さんへ

----------------------------------------------------

・誕生日の数字の意味を知りたい?

 リーディングへ。

 

インスタ ヨガ数秘のお話、

 どうぶつの写真つきで発信中!

 

ツイッター 朝7時にその日の数字の

 メッセージをお届けしてます。

 

・ヨガジェネレーションのサイトで

 ヨガ数秘学占いを連載中。

 

• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は

 数秘学クラブウェブサイト