マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学

書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ

 

ヨガ数秘学のマダムYUKOです。

 

 

まず、やってみる

→5的な姿勢

 

 

というよりも、

 

 

まず、考えてみる

→4的な姿勢

 

 

が強いのが

マダムYUKOなのですが

 

 

時々、5の

 

 

◇やってみる

◇経験してみる

◇体で感じてみる

 

 

という感覚は、

こんな感じなのかな...

 

 

という体験をすることもあります。

 

 

たとえば。

 

 

今、住んでいるカナダは、

年中、乾燥がひどく、

加湿器が必須アイテム。

 

 

(シワも増えて、加齢も進む... 涙)

 

 

加湿器の水がなくならないよう

注意をしていますが、

時々、夜中に水が切れたり、

 

 

加湿器に水を入れる作業が

最高につまらないので、

 

 

つい、怠けてしまったりして、

一晩、加湿器なしで寝たりすると

 

 

 

朝起きた時に

 

 

◇顔がぱりぱりする

◇喉が痛い

◇手のひらに水分がなく 

◇指先の皮膚がつっぱる

◇ドライアイ

 

 

というような、

悲しい状況が発生するのですね。

 

 

ただ... そんな時に、

5の体験をしているような

いい気分にもなる... 笑

 

 

加湿器なしで寝ると

 

 

こういう風になって、

こういう風に感じるんだ! 

 

 

と、ものすごーく、

「わかった」ような感じが

するんですよね。

 

 

5的な知り方

=経験知ってすごい。

 

 

考えて知るとか、

情報から知るとかとは

本質的に違う。

 

 

人は体。

人生も体。

 

 

やはり、5であらねば。

と思うのですね。

 

 

5はある?

 

自分の数字を知りたい人はここからどうぞ。

誕生日を入力するとヨガ数秘学のチャートが

作成できます。

 

 

人生の基本は体/5だと、やっぱり思う。

-------------------------------------------------

◽️6月のヨガ数秘学ズーム勉強会

 

  6月11日(日) 9:00 -- 11:30

    

    テーマ : 9のすべて

  終わり、マスタリー、死、

  命日のリーディングについて

 

   詳細、お申し込みはこちらから。

 ------------------------------------------------

◽️ ヨガジェネレーションヨガ数秘学レベル1

  7月29日(土) 30日(日)

    10:00 -- 15:00

 

    ヨガ数秘学の基本を8時間で学びます

  詳細、お申し込みはここから

----------------------------------------------------

◽️ マダムYUKOの数秘学の本

「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。

 

あなたのすべてが書いてあります。

 

・アマゾン、お近くの本屋さんへ

----------------------------------------------------

・誕生日の数字の意味を知りたい?

 リーディングへ。

 

インスタ ヨガ数秘のお話、

 どうぶつの写真つきで発信中!

 

ツイッター 朝7時にその日の数字の

 メッセージをお届けしてます。

 

・ヨガジェネレーションのサイトで

 ヨガ数秘学占いを連載中。

 

• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は

 数秘学クラブウェブサイト