マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学
書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ
ヨガ数秘学のマダムYUKOです。
6月半ばから、2週間ほど
一時帰国する予定。
実家には母サチが
ひとりで暮らしていますが
せっかくの機会だから、
親孝行と言わずとも、
何かをして喜んでもらいたい...
と思うのですね。
ただし...
ただ単に、カナダから
お土産を持っていけばいい、
というわけでもなく...
ここでも、やっぱり、
出てくるのが数秘学。
誕生日を見ると、
その人が何をすれば喜ぶのか、
というのも、わかるのです。
母サチはチャートに
5(体、行動の数字)が三つもある
アクティブな人。
何もしない、
ということが苦手で、
毎日、予定があって、
それを次々に、リズムよく
こなしていくのが好き、
という5の人です。
なので、
家族とのディナーでも、
買い物でも、
父コウイチのお見舞いでも、
予定を決めたら、
それを、滞りなく、どんどんこなす、
停滞しない、
というのが親孝行のポイント①。
1日中「だら〜り」としてると
母サチ : 今日はどうするの?
ときかれるので、
どうもしないわよ、とか言わずに、
(マダムYUKOは基本、
不活性な人です。笑)
いつもの5割増しぐらいの
しゃきっとぶりで
アクティブに5的に過ごす...
というのが親孝行ポイント②
ただし、動きすぎは、
サチといえどもやはり疲れる。
5は自分の生活リズムが
とても、大切なので、
あれこれと用事を頼みすぎたり、
お出かけやディナーに
誘いすぎないよう注意する。
というのが親孝行のポイント③
こんな感じでやっていくと、
必ず、いっしょに、
楽しく過ごせるはず。
数秘学って万能だなぁって
こういうとこでも思います。
5はある?
自分の数字を知りたい人はここからどうぞ。
誕生日を入力するとヨガ数秘学のチャートが
作成できます。
エンゼルスのゲームを日本語解説で見たいので、
悪いけど、朝から野球見るからっ。と言ってあります💌
-------------------------------------------------
◽️6月のヨガ数秘学ズーム勉強会
6月11日(日) 9:00 -- 11:30
テーマ : 9のすべて
終わり、マスタリー、死、
命日のリーディングについて
詳細は近日公開予定です。
-------------------------------------------------
◽️ ヨガジェネレーションヨガ数秘学レベル1
5月27日(土) 28日(日)
10:00 -- 15:00
ヨガ数秘学の基本を8時間で学びます
----------------------------------------------------
◽️ マダムYUKOの数秘学の本
「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。
あなたのすべてが書いてあります。
----------------------------------------------------
・誕生日の数字の意味を知りたい?
リーディングへ。
・インスタ ヨガ数秘のお話、
どうぶつの写真つきで発信中!
・ツイッター 朝7時にその日の数字の
メッセージをお届けしてます。
・ヨガジェネレーションのサイトで
ヨガ数秘学占いを連載中。
• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は