マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学

書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ

 

ヨガ数秘学のマダムYUKOです。

 

 

9はマスターの数字。

 

 

9を持つ人は

 

 

◇ひとつのことを選び

◇10年単位で取り組み

◇徹底的に極め、

 

 

マスターになる、という

道を辿る人です。

 

 

 

が。

 

 

 

この「ひとつのこと」というのが

なかなか、分かりづらかったりする。

 

 

 

たとえば。

 

 

ヨガ数秘学のマスターになる、

と決心し、その道を進み出した時

 

 

 

「ひとつを極める」に

フォーカスをしすぎると、

 

 

 

ヨガ数秘学以外は、やっちゃダメ

という誤解がでてきちゃう。

 

 

 

ヨガは教えちゃいけないのか?

瞑想のトレーニングを受けるのはダメ?

占星術は学んじゃいけないの?

 

 

 

みたいになるんですね。

 

 

 

でも...

 

 

9の「ひとつを極める」というのは

そういう意味ではありません。

 

 

 

数秘学とヨガなら、

そのふたつを合わせて、

自分なりの「何か」を作る。

 

 

プロジェクトというか、

クラスというか、

商品というか、

 

 

世のため、人のために

自分が提供できること、ですね。

 

 

そして、それをやめずに、

生涯、続けていく。

 

 

 

こういう感じなんですね。

 

 

 

マダムYUKOは、

ヨガ数秘学の人ですが、

数秘学だけやってるわけではなく...

 

 

 

人の心の動きと、

人の脳の働きに、

 

 

情熱的に、興味があって、

 

 

本を読んだり、

講座を受けたりしながら、

勉強を、つねにしています。

 

 

 

ヨガ数秘学を学ぶ6ヶ月講座

受講生さんたちも同じ。

 

 

 

ヨガ数秘学と占星術の人も

ガーデニング/植物の人も

コーチングの人もいます。

 

 

ヨガの先生も、ママも、

マッサージセラピストも、

お医者さんも、自営業の人もいて

 

 

それぞれが、ヨガ数秘学を取り入れた

自分の「道」を追求しています。

 

 

9の「ひとつを極める」の

ひとつ、は、こういう、

 

 

自分の進む道、

 

 

と考えても、いいんですよね。

 

 

自分の道を極めるための

徹底した学び、

 

 

 

これが9、とも言えます。

 

 

 

9はある?

 

自分の数字を知りたい人はここからどうぞ。

誕生日を入力するとヨガ数秘学のチャートが

作成できます。

 

 

食材にいろいろ細工する=グルメ?だとしたら、

グルメはとても苦手... 

カキはレモンだけがおいしいと思う.... 

 

-------------------------------------------------

◽️5月のヨガ数秘学ズーム勉強会

 

    5月14日(日) 9:00 -- 11:30

    テーマ : ヨガ数秘学で読み解く

     あなたの運命の作り方

 

    詳細、お申し込みはこちらから

-------------------------------------------------

◽️ ヨガジェネレーションヨガ数秘学レベル1

  5月27日(土) 28日(日)

    10:00 -- 15:00

 

    ヨガ数秘学の基本を8時間で学びます

  詳細、お申し込みはここから

----------------------------------------------------

◽️ マダムYUKOの数秘学の本

「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。

 

あなたのすべてが書いてあります。

 

・アマゾン、お近くの本屋さんへ

----------------------------------------------------

・誕生日の数字の意味を知りたい?

 リーディングへ。

 

インスタ ヨガ数秘のお話、

 どうぶつの写真つきで発信中!

 

ツイッター 朝7時にその日の数字の

 メッセージをお届けしてます。

 

・ヨガジェネレーションのサイトで

 ヨガ数秘学占いを連載中。

 

• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は

 数秘学クラブウェブサイト