マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学
書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ
ヨガ数秘学のマダムYUKOです。
カナダの家のキッチンには、
火災警報器がついています。
乾燥した気候で、
山火事も多いカナダでは
ちょっとしたことで火事になる...
なんと、夫Jくんの義弟たちは、
ふたりとも、火事にあって
家が全焼しています。
(次は君たちの家が燃えるよ...
とか言う人がいる)
なので、警報器があるのは、
とてもありがたいのですが、
うちの警報器....
やたらと「敏感」なんです。
小さいフライパンで
青梗菜を炒めたりするだけで
(換気扇もまわしてる)
ピーッ、ピーっ、ぴーっっ
とすごい音。
放置してると、下の階の警報器も
いっしょに鳴り出し、
管理会社から、夫Jくんに
電話がかかってくる、という仕組み。
さらに。長いあいだ鳴らしてると
罰金
が課されるという、おまけつき。
なので、冬でも窓をあけ、
警報器の下でクッションを振り回す
(熱を散らすため、ね)
ということが、
マダム家の日常になっています。
これはまるで...
バランスの崩れた2。
2は慎重で注意深い性質があり、
やば「そうな」ことがあると、
警報を鳴らします...
ただ。
心配性が癖になっている2は、
大したことがなくても、
警報を発するんですよね。
気をつけて!
危険!
それ、危ない!
ただ、それだと、まず、
自分の精神状態がきつい...
次第に、自分から、
危険を「探す」ように
なっちゃうので。
警報は、
本当に大変そうな時「だけ」
鳴らすようにする...
これが2の課題、なんですよね。
そして、それが
楽に生きるカギだったりもします。
2はある?
自分の数字を知りたい人はここからどうぞ。
誕生日を入力するとヨガ数秘学のチャートが
作成できます。
カナダの料理はオーブンで焼くだけだからなのかも。
-------------------------------------------------
◽️5月のヨガ数秘学ズーム勉強会
5月14日(日) 9:00 -- 11:30
テーマ : ヨガ数秘学で読み解く
あなたの運命の作り方
30台以降の方は絶対来てください^^
-------------------------------------------------
◽️ ヨガジェネレーションヨガ数秘学レベル1
5月27日(土) 28日(日)
10:00 -- 15:00
ヨガ数秘学の基本を8時間で学びます
----------------------------------------------------
◽️ マダムYUKOの数秘学の本
「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。
あなたのすべてが書いてあります。
----------------------------------------------------
・誕生日の数字の意味を知りたい?
リーディングへ。
・インスタ ヨガ数秘のお話、
どうぶつの写真つきで発信中!
・ツイッター 朝7時にその日の数字の
メッセージをお届けしてます。
・ヨガジェネレーションのサイトで
ヨガ数秘学占いを連載中。
• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は