マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学
書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ
ヨガ数秘学のマダムYUKOです。
2の話です。
ものごには、どんな場合でも、
いい面と、悪い面がありますが
悪い面に気づき、
注目するのが2の特徴。
だからこそ、リスクに気づき、
危険を回避することができる、
という、世のため人のためになる
リスクマネジメントが得意な
数字なのですが、
2を持つ人からよく聞くのは、
こういう性質の「困った話」。
2はいつも「気をつけよう」という
慎重なマインドが働いていますが、
それが強くなりすぎると
いいものの中にも
悪いものを探す、
という、あべこべの状態が
できあがるのですね。
今現在、何も困っていないのに、
その、何の問題もない状態の中に、
なんとか、よくないものを探す、
というような。
マインドの思考パターンは、
2に限らず、自分の「思考癖」
のようなものですが、
2の気をつけるマインドは、
行きすぎると、いつもいつも、
問題を探してしまう
悲観的な心理状態
になっていくのですね。
これには気をつけるべし...
2の注意力をいかすためにも、
2はある?
自分の数字を知りたい人はここからどうぞ。
誕生日を入力するとヨガ数秘学のチャートが
作成できます。
サブローは2のバランスがイマイチ。
ベッドの下に隠れることが多すぎ。笑
---------------------------------------------------------
◽️11月のヨガ数秘学ズーム勉強会
11月20日(日) 9:00 -- 11:30
テーマ : 数秘学とスピリチュアル
11のすべて
11とは?11の詳しい解説
11のリーディングの方法
-------------------------------------------------
◽️ ヨガジェネレーションヨガ数秘学レベル1
11月5日(土) 6日(日)
10:00 -- 15:00
ヨガ数秘学の基本を8時間で学びます
----------------------------------------------------
◽️ マダムYUKOの数秘学の本
「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。
あなたのすべてが書いてあります。
----------------------------------------------------
・誕生日の数字の意味を知りたい?
リーディングへ。
・インスタ ヨガ数秘のお話、
どうぶつの写真つきで発信中!
・ツイッター 朝7時にその日の数字の
メッセージをお届けしてます。
・ヨガジェネレーションのサイトで
ヨガ数秘学占いを連載中。
• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は