マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学

書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ

 

 

ヨガ数秘学のマダムYUKOです。

 

 

8は怒りの数字。

 

 

怒り、という言葉は

ネガティブなイメージが強いですが、

 

 

怒り自体が「悪い」か、というと

そうでもありません。

 

 

確かに、怒られるのは嫌だし、

誰かが怒っていたりすると

恐怖を感じることもありますが、

 

 

怒りがあることで、

 

 

やる気が増すことも、

その場の空気が変わることも

気合いが自然に入ることも

 

 

ありますよね?

 

 

適材適所で出していけば、

怒りだって、

よいものにもなるのです。

 

 

困るのは.... 

 

 

怒り=ダメなもの、

と決めつけてしまうこと。

 

 

この罠にはまると危険です。

 

 

というのも... 

 

 

怒るべき時に、怒ることができず、

出すべき感情が外に出せずに

内側に溜まっていくからです。

 

 

先日会った、カナダの親戚。

彼女は、優しくて気持ちのいい人。

 

 

でも。こう言っては

失礼な気もするのですが、

 

 

過剰なぐらい優しかったり、

親切だったりするし、

 

 

家族にも、子どもたちにも、

まわりの人たちにも

絶対に怒らないので、

 

 

なんか変。

 

 

だなって思ってしまうんです。

不自然なのですよね、どこか。

 

 

ところが、先日、

そんな彼女がはじめて

怒ったのを見たのです! 

 

 

 

その理由は... 

 

 

ひな(うちの犬)が庭にした

うんちを彼女の子どもが

踏んだから。

 

 

でした。

 

 

 

 

なんでここで怒る??

 

 

 

ここは、本来、笑いこそすれ、

怒るところではないはず。

 

 

普段怒りたい時に怒ってないから、

こんな冗談みたいなことで、

怒らなきゃいけないんだよね、

 

 

 

と、いうのが、

ありのままの(4的な)感想でした。

 


 

 

8はある?

 

自分の数字を知りたい人はここからどうぞ。

誕生日を入力するとヨガ数秘学のチャートが

作成できます。

 

 

ま。。。安全な怒り方ではあるけど。

悪いのは庭にうんちしたひななので。笑

---------------------------------------------------------

◽️ 9月のヨガ数秘学ズーム勉強会

 

   9月18日(日) 9:00 -- 11:30 

 

     テーマ : ヨガ数秘学と人間関係[恋愛編]

      

  恋愛関係、もと恋愛関係

  夫婦関係、もと夫婦関係、

  両親の関係、元カレ/カノとの関係... 

 

      ヨガ数秘学から見た

  二者関係についてお話します。

   

      詳細、お申し込みはここから

     

-------------------------------------------------

 

◽️ ヨガジェネレーションヨガ数秘学レベル1

 

    11月5日(土) 6日(日)

    10:00 -- 15:00

 

    ヨガ数秘学の基本を8時間で学びます

  詳細、お申し込みはここから

----------------------------------------------------

◽️ マダムYUKOの数秘学の本

「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。

 

あなたのすべてが書いてあります。

 

・アマゾン、お近くの本屋さんへ

----------------------------------------------------

・誕生日の数字の意味を知りたい?

 リーディングへ。

 

インスタ ヨガ数秘のお話、

 どうぶつの写真つきで発信中!

 

ツイッター 朝7時にその日の数字の

 メッセージをお届けしてます。

 

・ヨガジェネレーションのサイトで

 ヨガ数秘学占いを連載中。

 

• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は

 数秘学クラブウェブサイト