マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学
書籍「ヨガ数秘学」 / 6ヶ月集中講座 / 個人セッション / お問合わせ
ヨガ数秘学のマダムYUKOです。
ホテルに泊まったり、
レストランに行ったり、
飛行機に乗ったりと、
'サービス'を受ける機会が
いろいろとあるのですが、
よいサービスって何か?というと、
'気'のコントロールなのではないか??
と思っています。
たとえば、ホテルのフロントで、
PCをのぞきこんでる人に
カギの不具合を伝えようと
すみません、と声をかけた時、
2,3秒の間があって、その間
なんで今話しかけるの?
と言われているような「気」を
発する人って、いるんですよね。
その後、快く対応してもらっても、
こちら側としては、
邪魔しちゃったわ...
という「空気」が残って、
あまり、心地よくない。
たった2,3秒なんだけど。
飛行機でも同じ。
忙しそうにしている
フライトアテンダントに
お水ください、
と頼んだ時、やっぱり、面倒だな、
みたいな気を2,3秒発する人がいて
あーごめんねっ忙しいのに。
と思ってしまう。
'一流のサービス'とかいうものは
リクエストをすぐに聞いてくれる
ってこともあるけど、
それよりなにより、一瞬の短い間でも、
ネガティブな「気」を発しない
ってことな気がする...
ヨガ数秘学でいうと
7のコントロール。
人間は誰でも、さまざまな気を
発しながら生きていますが、
気配だったり、雰囲気だったり
様子だったり、エネルギーだったりを、
適材適所で、出したり、
引っ込めたりするスキル。
成熟した7は、こういう
見えない気のコントロールが得意です。
西洋世界のあちこちに、
有名なホテルスクールがありますが、
そこで学ぶのは、
物理的なサービスだけではなくて、
パーソナルスペースの気を
どんな時にも整えておくという、
7的な気の訓練なのではないか...とも
密かに思っています。
7はある?
自分の数字を知りたい人はここからどうぞ。
誕生日を入力するとヨガ数秘学のチャートが
作成できます。
お花もらった♡
---------------------------------------------------------
◽️ 7月のヨガ数秘学勉強会
7月24日(日) 9:00 -- 11:30
参加費5500円
勉強会でヨガ数秘学を体験できます。
毎月開催中。初心者ウェルカム。
テーマ :
ヨガ数秘学で元気になる!
数字と心身の健康の関係とは?
---------------------------------------------------------
◽️ ヨガジェネレーションヨガ数秘学レベル1
8月6日(土) 7日(日)
10:00 -- 15:00
ヨガ数秘学の基本を8時間で学びます
----------------------------------------------------
◽️ マダムYUKOの数秘学の本
「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。
あなたのすべてが書いてあります。
----------------------------------------------------
・誕生日の数字の意味を知りたい?
リーディングへ。
・インスタ ヨガ数秘のお話、
どうぶつの写真つきで発信中!
・ツイッター 朝7時にその日の数字の
メッセージをお届けしてます。
・ヨガジェネレーションのサイトで
ヨガ数秘学占いを連載中。
• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は