ヨガ数秘学のマダムYUKOです。
こちらのブログでは、
ヨガ数秘学って何?をテーマに
1日1分ヨガ数秘学、
ということで
記事を投稿しています。
わたし自身が、
理論好きのソウルナンバー4、
ということもありますが、
理論が多く
実践的な内容が少ない
というのがこのブログの
特徴だなぁと。(すみません^^)
ただ、理論は実践があってこそ。
実際に、数字がどうなってるか
という具体的な内容って
めちゃくちゃ、大切です。
リーディングをしよう!
ヨガ数秘学を仕事にしよう!
という場合は特に。
(言い訳ですが、毎月のヨガ数秘学の
勉強会は、もう少し、実践あり、です^^)
ということで。
(前置きが長くてすみません)
(4の悪い癖です)
1月生まれ、
レッスンナンバー1のMさんに
お話してもらったのでシェアしますね。
今回は1の
「自分の中に閉じこもる」性質について。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ペースを乱されるのが苦手
1人で何かをしているのが
楽しい時もあるので
そういう時間を大切にしてあげて
邪魔しないで欲しい笑
拗ねたりいじけたりしてるわけではなく
純粋に1人を楽しんでいる。
しかも何時間でもいい
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なるほど...
みんなと遊ばない、とか
仲間とつるまない、とか
ひとりばかり、とか
周囲から見ると
大丈夫っっ。
さみしくないのっ。
となりそうですが、
1はマイペース。
ひとりが心地よく
寂しそうに見えても
そうでないこともあるから
自分にこもっていても、
それを尊重し
そっとしておけばいい
ってことですね。
1の子どもを持つ親たちに、
参考になりますね^^
また少しづつ、
シェアしていきますね〜!
1はある?
自分の数字を知りたい人はここからどうぞ。
誕生日を入力するとヨガ数秘学のチャートが
作成できます。
お刺身を盛り上げるドライアイス。このセンスどお?
miyukinさんどうもありがとう😍
---------------------------------------------------------
◽️ 3月のヨガ数秘学勉強会
ヨガ数秘学を通して自分の可能性を知る
ワークショップです。
ヨガ数秘学はじめての方ウェルカムです。
3月6日(日) 9:00 -- 11:30
参加費5500円
---------------------------------------------------------
◽️ ヨガジェネレーションのヨガ数秘学レベル1
今回は月曜日×2日です
3月28日(月) 、4月4日(月)
9:30 -- 14:30
ヨガ数秘学の基本を8時間で学びます
----------------------------------------------------
◽️ マダムYUKOの数秘学の本
「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。
あなたのすべてが書いてあります。
----------------------------------------------------
・誕生日の数字の意味を知りたい?
リーディングへ。
・インスタ ヨガ数秘のお話、
どうぶつの写真つきで発信中!
・ツイッター 朝7時にその日の数字の
メッセージをお届けしてます。
・ヨガジェネレーションのサイトで
ヨガ数秘学占いを連載中。
• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は