ヨガ数秘学のマダムYUKOです。
ヨガ数秘学で7は
書いたり、話したり、歌ったりして
自分の内がわにあるホンモノの声を
メッセージやストーリーとして
伝える数字。
7の声は発されるべきであり、
7の声は耳を傾けられるべきである、
というのがヨガ数秘学的
7のとらえ方。
つまり。
7を持つ人が、
伝えるべき声をハラの内に認めたら
それは伝えなくてはいけないし、
それは耳を傾けるに値するってこと。
7はどこか「尖っている」
のが特徴なのですが、
内から生まれる、
うそのない、本来的な声は、
決してまわりに「迎合する」
ものではないから。
同調圧力に屈せずに、
自分の声を貫き通していたら、
尖る、のも当然だろうな、
と思います。
だから7は、
尖るのを、恐れてはいけません。
そしてまわりは「尖っているから」
と7の声を嫌わずに、
この人は何を言ってるんだろう、
と自分の頭で考えてみることが
だいじ、なんですよね。
7がある??
自分の数字を知りたい人はここからどうぞ。
誕生日を入力するとヨガ数秘学のチャートが
作成できます。
7の「尖り」にたじたじしてしまうと
その恩恵には預かれないのです。
----------------------------------------------------
10月のヨガ数秘学勉強会
10月3日(日)9:00 -- 11:30
テーマ : 数字の組み合わせのとリーディング
誕生日が示す数字は9つあります。
数字を組み合わせてその人を読み解く
ヨガ数秘学のリーディング法を学びます。
数字を単独で読まず、コンビで読むのが
ヨガ数秘のスタイルです。
参加費 : 5500円
--------------------------------------------------------
◼️ ヨガジェネレーションのヨガ数秘学レベル1
9月24日(金) 10月1日(金)
9:30 -- 14:30
ヨガ数秘学の基本を8時間で学びます
----------------------------------------------------
■マダムYUKOの数秘学の本
「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。
あなたのすべてが書いてあります。
----------------------------------------------------
・誕生日の数字の意味を知りたい方は、
リーディングへ。
・インスタ ヨガ数秘のお話、
どうぶつの写真つきで発信中!
・ツイッター 朝7時にその日の数字の
メッセージをお届けしてます。
・ヨガジェネレーションのサイトで
数秘学ヨガ占いを連載中。
• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は
• 自分の持ってる数字を知りたい方は