ヨガ数秘学のマダムYUKOです。
ひまわりを買ってきたけれど、
なんだか調子がよくない。
家の人からは
陽のあたるところに置くべき。
ひまわりは、太陽に向かってのびる。
というアドバイスが。
言われた通りに日当たりのよい場所に
うつしたら、数時間後にはこんな状態に。
これはもうダメだわ...
こういう状況でマインドの働きは
その①
アドバイスなんて聞くんじゃなかった。
(他人に向けられた、非難のマインド)
その②
判断を間違えたかもしれない。
(自分に向けられた、受け入れるマインド)
ヨガ数秘学で8は
ボス/責任者/社長の数字ですが、
必要なのはその②。
問題が起きたときに、
他人を責めず、自分の判断を省みるって
8の基本的態度だよね、と思います。
ミスがあったり、事件が起きたとしても、
崖っぷちでも、他を責めず、
自分の中に解決方法をさがす、
そういう度量の広さと
エネルギーの高さが8なのです。
ひとの「せいに」する癖があると
ボスにはなれません^^
人を責めるボスは8のモグリです。
で。ひまわりを陽に当てたことはもちろんだけど、
そもそも、ひまわりは買わないでよい花だったと反省。
----------------------------------------------------
10月のヨガ数秘学勉強会
10月3日(日)9:00 -- 11:30
テーマ : 数字の組み合わせのとリーディング
誕生日が示す数字は9つあります。
数字を組み合わせてその人を読み解く
ヨガ数秘学のリーディング法を学びます。
数字を単独で読まず、コンビで読むのが
ヨガ数秘のスタイルです。
参加費 : 5500円
詳細はもう少しお待ちください。
--------------------------------------------------------
◼️ ヨガジェネレーションのヨガ数秘学レベル1
9月24日(金) 10月1日(金)
9:30 -- 14:30
ヨガ数秘学の基本を8時間で学びます
----------------------------------------------------
■マダムYUKOの数秘学の本
「ヨガ数秘学」文友舎より発売中。
あなたのすべてが書いてあります。
----------------------------------------------------
・誕生日の数字の意味を知りたい方は、
リーディングへ。
・インスタ ヨガ数秘のお話、
どうぶつの写真つきで発信中!
・ツイッター 朝7時にその日の数字の
メッセージをお届けしてます。
・ヨガジェネレーションのサイトで
数秘学ヨガ占いを連載中。
• ヨガ数秘学について詳しく知りたい方は
• 自分の持ってる数字を知りたい方は