数秘学マダムYUKOです。

 

 

断らない/断れない数字、

といえば3。

 

 

変な表現ですが、

ヨガ数秘学を勉強してる人は、

「断れない」と聞いた瞬間に、

 

 

3という数字が

脳に浮かび上がるはず。

 

 

それぐらい、3は

断ることが苦手なのです。

 

 

3月、12月生まれは、

ヨガ数秘学ではレッスンナンバー3

 

 

3のマイナスの面が出てくる、

 

 

(... 数字には、+の性質、−の性質、

バランスのとれた性質があるのです...)

 

 

というケースがとても多いです。

その代表例が断れない、ですが、

 

 

最近、

Noと言わずして、Noを意味する

3の新しい表現に気づきました。

 

 

 

それは....

 

 

 

 

 

 

「あとでやる」。

 

 

 

断るのが苦手にもかかわらず、

やりたくないことは、

全くやる気がおきないのも3の特徴。

 

 

(困りますよね--)

 

 

 

はっきりNoというのは気が引けても、

「あとでやる」と返事をしたあと、

都合よく、そのことを忘れてしまえば、

 

 

Noと言わずして、

Noの効果が得られる...

断れない3の智恵です。

 

 

子どももよく、

この手法を使いますよね。

 

 

3は子どもの数字でもあるんですよね。

 

 

最近インスタで動物の数字を紹介してます。見てくださいね😍

-------------------------------------------------------

◆5月の数秘学ズーム会

 

テーマ : 動物/ペットのリーディング

 

5月30日(日)9:00 -- 11:30 

受講料 5000円

 

ねこさん、わんこさん、そのほかのペットさんの

誕生日、お迎えした日、命日を中心に見ます。

 

数秘学はじめての方ウェルカムです。

ペットはいなくても動物のリーディングを

したい人もどうぞ。

 

お申し込み、詳細はこちらです

----------------------------------------------------

■マダムYUKOの数秘学の本

「ヨガ数秘学」文友舎より発売中です!

 

あなたのすべてが書いてあります。

 



アマゾン 楽天 

または、お近くの本屋さんへどうぞ

----------------------------------------------------

・あなたのことは、チャートにすべて書いてある!

  生年月日の数字からのメッセージを知りたい方は

 チャートのzoom リーディングへ。

 

ツイッターをはじめました。

 

・ヨガジェネレーションのサイトで

 数秘学ヨガ占いを連載中。

 

• 数秘学に興味がある方は

 数秘学クラブ”EverythingCounts”ウェブサイトへ。

 

• チャートを作ってみたい方は

 生年月日チャートの作り方へ。 

 

インスタ。サブローとトトロ(←ネコ)、

ひなちゃん(←犬)写真館。

ミケちゃん(←実家のネコ)もときどき登場