数秘学マダムYUKOです。

 

 

クリエイティブとは?

と聞かれたら、

 

 

あるものから

ないものを作ること。

 

 

と答えます。

 

 

この世に存在しない、

なにかを生み出す... 

 

 

というよりは、

 

 

横のものを縦にしたり、

置いておくものを投げたり、

組み合わせを変えたり

 

 

というような、

発想の転換が、

そこには入っています。

 

 

こういうのが得意なのは3。

3は子どもの数字ですが、

 

 

小さい人たちって、

アタマが硬い大人には

考えつかないようなことを思いつく... 

 

 

こういう、発想の転換。

大人の世界でも、

ないわけじゃありませんが。

 

 

今住んでいるカナダでも、

ときどきあります。

 

 

その代表例といえば、

SUSHI(もはや漢字では書けない)

でしょうか。

 

 

太巻きにエビフライを入れて、

マヨネーズをかけるとか。

 

さつまいもを入れるとか。

 

うなぎの上に

マヨネーズ&とびっことか。

 

 

しかも。

 

 

そのどれもが「それなりに」

おいしいとこがすごいです。

 

 

ここに、クリエイティブ、

カナダ産SUSHIシェフの3を感じるのです。

 

一見、ただの揚げ物みたいですが、これがSUSHI。

自分では買う気はしないので、お土産でもらうとうれしい。^^ 

 

-------------------------------------------------------

◆5月の数秘学ズーム会

 

テーマ : 動物/ペットのリーディング

 

5月30日(日)9:00 -- 11:30 

受講料 5000円

 

ねこさん、わんこさん、そのほかのペットさんの

誕生日、お迎えした日、命日を中心に見ます。

 

数秘学はじめての方ウェルカムです。

ペットはいなくても動物のリーディングを

したい人もどうぞ。

 

お申し込み、詳細はこちらです

----------------------------------------------------

■マダムYUKOの数秘学の本

「ヨガ数秘学」文友舎より発売中です!

 

あなたのすべてが書いてあります。

 



アマゾン 楽天 

または、お近くの本屋さんへどうぞ

----------------------------------------------------

・あなたのことは、チャートにすべて書いてある!

  生年月日の数字からのメッセージを知りたい方は

 チャートのzoom リーディングへ。

 

ツイッターをはじめました。

 

・ヨガジェネレーションのサイトで

 数秘学ヨガ占いを連載中。

 

• 数秘学に興味がある方は

 数秘学クラブ”EverythingCounts”ウェブサイトへ。

 

• チャートを作ってみたい方は

 生年月日チャートの作り方へ。 

 

インスタ。サブローとトトロ(←ネコ)、

ひなちゃん(←犬)写真館。

ミケちゃん(←実家のネコ)もときどき登場