数秘学マダムYUKOです。
ヨガ数秘学で9は
手放す
数字ですが、
厄介なのは、
ただ、手放せばいいわけではない
ということ。
その前には、手放すものを
受け入れる
プロセスが必須なのです。
断捨離だって、
ゴミ捨てとは違いますよね。
この「受け入れる」作業が
精神的に、辛いことも多いので、
ただなにも考えず全部を捨てて、
きれいさっぱりと、
忘れてしまえばどんなに楽か。
と感じる場合も
多いのではないかと。
大っ嫌いな人も、
頭のスペースを占有する考えも、
不要になった品々も、
自分の中に、それなりの、
ヒストリーがあるわけで。
そういったものと
「なんとか」折り合いをつけ、
「それなりに」和解してから
「やっと」手放すことができる。
不要なものは、
トラックを呼んで、
全部持ってってもらえれば、
いいんですけどね。
生きるって楽じゃない。
古い記憶や、もう話す必要もない人、
先へ進む足枷となっているものまで、
時空間を共有しながら、
手放すタイミングを待つ。
そんなことって、
よくある気がします。
久しぶりに雪が降りました。
-------------------------------------------------
■数秘学ズーム会
2月26日(金)9:00 -- 11:30
テーマ
数秘学で親、子ども、親子関係を見る!
親を知りたい方。
子どもが理解できない方。
動画視聴で参加もOK。
資料つき、参加費5000円。
詳細、お申し込みはこちらまで。
3月21日(日)9:00 -- 11:30
テーマ
・ヨガ数秘学で使う4つの年齢サイクル
・マダムYUKOによるリーディングデモ
なんかうまくいかないのよね...という時。
ヨガ数秘学の、年齢のサイクルを見直すと、
そこに答えがあるかもしれません。
詳細、お申し込みはこちらまで。
----------------------------------------------------
イヤー5企画
新規の方お二人で参加か、
新規のお友だちをご紹介
→参加費1000円づつ割引します
お申し込み時にお知らせください。
詳細、お申し込みはこちらまで。
-------------------------------------------------------
■ヨガジェネレーションにて
数秘学講座レベル1を担当します。
3月27日(土)、28日(日)
10:00 -- 15:00
ヨガ数秘学の基本を8時間にぎゅっと
まとめた講座です!
----------------------------------------------------
■マダムYUKOの数秘学の本
「ヨガ数秘学」文友舎より発売中です!
あなたのすべてが書いてあります。
または、お近くの本屋さんへどうぞ
----------------------------------------------------
・あなたのことは、チャートにすべて書いてある!
生年月日の数字からのメッセージを知りたい方は
チャートのzoom リーディングへ。
・ツイッターをはじめました。
・ヨガジェネレーションのサイトで
数秘学ヨガ占いを連載中。
• 数秘学に興味がある方は
数秘学クラブ”EverythingCounts”ウェブサイトへ。
• チャートを作ってみたい方は
・インスタ。サブローとトトロ(←ネコ)、
ひなちゃん(←犬)写真館。
ミケちゃん(←実家のネコ)もときどき登場