数秘学マダムYUKOです。
1が1人/わたしだけ、
2が2人/わたしとあなた、
3がみんなの世界を作りますが、
それに続く4は
秩序や論理、決まりごとの世界。
3の世界は、子どもがあちこち駆け回り、
わぁわぁしている、楽しいけれど
カオスときどき大洪水、というところ。
子どもが学校へいくように、
無尽蔵な自由と創造性を持つ3は、
秩序と決まりの4の世界へと続くわけです。
3と4の両方を持つ人は、
バランスがとてもいいのですが、
その理由は、3の自由なエネルギーを
おさめる「箱/4」を持っているから。
クリエイティブなエネルギーも、
なんらかの枠を与え、形にして出さないと、
世界全体に広がるばかり。
文字通り「体をなさない」わけです。
アウトソーシング、という言葉があります。
自分の会社や家でまかないきれないことを
外部に委託するってことですが、
数秘学でもこのツールは大いに使えます。
3のエネルギーがたくさんある。
表現したいもの、クリエイティブなものが
内側をぐるぐるしてるのに、形にできない。
という場合。
4であれば、自由(過ぎる)エネルギーに
制限をつけ、枠をかこい、それを表現するための
企画を立ててくれるでしょう。
3にとっては、多少の(あるいは、かなりの)
自由が奪われ、拘束される感じもあるでしょうが、
とりとめのないものが、
とりとめのあるものとなり、
一定の「型」や「ジャンル」に分類されて、
人々に受け入れられるようになります。
よーく見ると、鹿がいます。鹿に会えた日はラッキー•カナダデー、です。
--------------------------------------------
Zoomで数秘学!
マダムYUKOのオンライン数秘学講座
7月のテーマは「数秘学と恋愛」
数秘学の相性判断について。
日程、詳細はもう少しお待ちください。
--------------------------------------------------------
・あなたって本当はどんな人?
生年月日の数字が、あなたの
ライフストーリーを語ります。
数字からのメッセージを知りたい方は
チャートのzoom リーディングへ。
・ヨガジェネレーションのサイトで
数秘学ヨガ占いを連載中。
• 数秘学に興味がある方は
数秘学クラブ”EverythingCounts”ウェブサイトへ。
• チャートを作ってみたい方は
・インスタ。サブローとトトロ(←ネコ)、
ひなちゃん(←犬)の写真はこちら。
溺愛してる動物たちです。