数秘学マダムYUKOです。
EverythingCountsウェブサイトのブログ、ジョアンナの日記に記事をアップしました。今回のテーマはイヤーナンバー「5」です。
「5」は身体の数字です。ヨガを習い始めのころに教わっていたある先生は「自分に足があることを知らない人も多い」と言っていましたが、これは名言だと思います。現代の特徴は、なんといっても、人間が情報をプロセスする単なるツールのようになっていること。そこには「実体」がないのですよね。足どころか身体もない。
毎日ヨガをしていていいなあと思うのは、普段の生活では意識しない、筋肉や骨や内蔵を感じられること。伸ばしたり縮めたり、回したり反らせたりしながら、肉体としての自分を意識できること。もちろん、これは自分にとって、ですが。
チャートに「5」がなく、考え(4,9)思う(6)のが「ニュートラルな自分」なので、ヨガは肉体を思い出すためのリマインダーになっています。ヨガで心と身体の結びつきを感じる、という人も多いですが、個人的には身体の存在を思い出す、という感覚の方が強い。ヨガの練習ができないと、顕著に精神状態も悪くなるのでそういうときは、心と身体の結びつきも感じますが。
先月東京に滞在していたとき、身体の調子がイマイチな父コウイチが、ごくごく軽いストレッチのクラスに参加した日、ものすごく前向きになって帰ってきました。声の張りが違ったし、とても気持ちがよさそう。やっぱり、身体を動かすって大事なんだと、「5」への思いも新たにしました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
•次回の数秘学勉強会は2019年1月です。詳細はもうしばらくお待ちください。
•スカイプで承ります!
「あなたってどんな人?」数字が教えてくれます。
•数秘学のシステムに興味がある方は
数秘学クラブ”EverythingCounts”ウェブサイトへ。
•チャートを作ってみたい方は生年月日チャートの作り方へどうぞ。
•厨厨(ずず)は「レッスン3」「ソウル3」の弟が経営する府中にある居酒屋
創作料理もたくさん。お近くの方はぜひお出かけください!
インスタ。サブローとトトロ(←ネコ)、ひなちゃん(←犬)の写真はこちらです。
YUKO