【書籍一覧】→ こちら

【メルマガ:良い現実を引き寄せ、望む人生を創造するためのレッスン】 
→ こちら

【今後のイベント予定】 → こちら

※ コメントは、Amebaによる承認制になっております。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

===========

7月のワークショップ(名古屋・札幌・京都・岡山)のお知らせは → こちら

『「引き寄せ」教科書』瞑想CDブック ご購入特典お申込みは → こちら



===========

願望実現とは、引き寄せのほんの一部の側面でしかない、
ということは、一番最初の著書『「引き寄せ」の教科書』のまえがきから
書いていることなのですが、
引き寄せができた=願望が実現した、ではありません。

もちろん、あなたが、「いい気分を選択し続ける」「今ある幸せを見続ける」
その結果として、望みはなんでも叶いますけど。
叶わない望みなんてなくなりますけれども。
ある意味、もう願う前に願いなんて叶う、という状態になりますが。


そもそもなんで、願いを叶えたいのでしょうか?
願望を叶えたら幸せになれる。
そう思っているからだと思います。

しかし、そこがそもそもの勘違いです。
「あなたは、願いを叶えても、幸せにはなりません」


ええええ???
って思った人と、そうだよね、って思った人といると思いますが。

「あなたが幸せになるのは、あなたが幸せを感じたとき」そのときです。


あなたが今幸せであれば、望みは叶います。

が、

今幸せでないあなたの望みが叶って、
未来に幸せになることはありません。


結局ここなんですよね。
これが、腑に落ちているかどうか。


それが叶いさえすれば幸せになれると思える、
とか、
それが叶ったことにより自分が高まるように思える、
それも、自我の望みの特徴かもしれません。

真我の望みは、叶う、叶わないじゃなくて、
例えば、好きなものや人を好きだと思える幸せ、
やりたいことをやれる幸せ、
そっちが先にあるんです。

そして、それがあったら、その望みは叶ってしまう。

いや、お金があったら今より幸せなはず
恋人がいたり結婚したら今より幸せなはず

という思いは強力なので、
この辺りは、どんなに言葉で説明しても、
実際、「あなたがまず幸せになる」以外に、
実感する方法はないのだと思います。

なので、「いい気分でいる」「今ある幸せを見る」
ってことを実践するしかないのです。


マッキー流に言うと、

君から見た友達や
テレビでよく見かける
切り取られた場面を
幸せと思うなら
すぐやめな

槇原敬之『Ordinary days』

ってことなんです。


もちろん、お金はあったほうがいいし、
恋人がいたらより楽しいかもしれない。
楽しくないこともあるかもしれないけど。

そんな、未来のことはわかんないわけです。
未来なんてないんだから。

望むなってことではないです。
どんなものでも、欲しいは欲しいでいいのですが、
ただ、それと幸せとは無関係なのです。

いずれにせよ、あなたが幸せになれば、
あなたの望むお金も、ものも、人間関係も、
望むものはすべて、まるごとセットでついてくるので、
なんの心配もいらないですよ。

そこに幸せがあると思わなくなったら、あなたはそれを
一番いい形で引き寄せます

引き寄せようとしなくなれば、引き寄せるのです。

このあたりは、もう何度経験しても不思議としか言いようがないのですが。
この世は逆説に満ちています。

あなたが、最初からあるその幸せに気づくか、気づかないか、
それだけ
なのです。
それに気づいたら、あなたは幸せを引き寄せ続けます。




最新刊『「引き寄せ」の教科書 瞑想CDブック 』全国的に品薄になっておりまして、
ご迷惑おかけしております。
もうすぐ、増刷分があがってくるみたいです!
写真は、本になる前の本(笑)
本ってこうしてできるんですね!


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ