本日は、送って頂いた質問への回答です。
質問を送ってくださった皆様、本当にありがとうございます。

本ブログでは、引き続き質問を募集しております。 → こちら

*回答までお時間を頂くことが多いですが、気長にお待ちくださいませ。また、全てのご質問にお答えできるとは限りませんので、その点もご了承ください。
質問は、左サイドバーのメールフォームからお願い致します。アメブロのメッセージ機能やコメントでの質問は、受け付けられない場合があります。
携帯やスマホでサイドバーが見れない場合は、amy_q_and_a☆hotmail.co.jp に直接送ってください。(☆を@に変えてください。)


Q.
母の過干渉に悩んでいます。子供の頃は親だからと思い、母の意見にそってきましたが、だんだんとおかしいことに気づき、今は疲れてしまいました。
もう大人になりましたし、家族も持ったのに、気に入らないことがあると、今でも口をだしてくるのです。
無視をすればいいのですが、そうすると、しおらしくするので、またこちらが許すという、悪循環を繰り返しています。いつまでも支配したがるのです。
何でも思い通りにならないと気がすまないらしく、親子であるがために、いつ線をひくか、ということも難しくて、今日まできています。

家族も持ったので、自分の家族を優先したいのですが、困っている親を見ると、私の時間を犠牲にしてまでも、相手のためにしている自分がいます。どうしたら母との良い距離がとれるでしょうか?
また、どうしたら母は気づいてくれるでしょうか?本音は子供といえども、迷惑をかけていることに気がついてほしいのです。
(ハンドルネーム Kinakoさんより)

A.
親の過干渉のお悩みは多いですね。質問やコメント等でもこれまで何度か頂きました。
「過干渉」での検索回数も多いです。

他人であれば、気に入らなければ距離をおけばいいことですが、血のつながった家族だとそれが難しいというのもよくわかります。

特に親の場合、思い出して欲しいのは、「自分がその親を選んで生まれてきている」ということです。
理由はそれぞれですが、自分が今回の人生を送るに当たり、この親のもとに生まれてくるのが一番適切だと思って自分で選んで生まれてきています。

冷静になれるときに、自分はこの親を持ったことでどんな成長が得られたか、どんな学びが得られたか、考えてみましょう。何か思い出すかもしれません。

どうしたら、母は気づいてくれるでしょうか?とありますが、「他人はあるがままで良い」ということを思い出しましょう。

「私に迷惑をかけている母の行為が悪い行為で、それに母が気づくべきだ」

相手中心の思考で、相手のせいにしている限り、何も変わりません。相手を変えようとしても変えられません。

あなたができることは、「こういうことを言われたら、私はこう思う」とお母さんに素直に告げることだけです。

また、自分の家族を優先したいと思うのであれば、その通りにしたらいいんです。
そのようにすることによって、お母さんも何か気づくかもしれません。

また、「本音は子供といえども、迷惑をかけていることに気がついてほしいのです」
とありますが、本音は「私は母と適度な良い関係を築きたい」ではないでしょうか?
この本音を「迷惑をかけていることに母が気付いてほしい」と置き換えているだけではないでしょうか?

もう一度、自分はどうしたいのか、を考えてみましょう。
とにかく「自分中心」で考えましょう。

決して相手のせいにせず、自分中心で考え、それに沿って行動していけば、状況は必ず変わってきます。


 ↓↓ ブログランキングに参加しております。
もしこのブログに共感していただいたり、何かのお役に立てましたら、ポチっとクリックお願いします。↓↓ 




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

 ↓↓ 読者様募集中です。読者登録お待ちしています。↓↓ 

読者登録してね

↓↓ Twitterです。Followしてね!↓↓ 

Twitterボタン