
こんにちは。心理セラピストの渡邉千恵です。
今日は『ワールド・ビジョン』というNPO法人のイベントに参加してきました。
ワールド・ビジョンは、発展途上国の子供達が
健全に生きることや、教育を受けるために
取り巻く環境を含めて支援する団体です。
詳しくはワールド・ビジョンのHPこちらから
具体的には、チャイルド・スポンサーシップという制度を通して
一人或は団体・企業などがスポンサーになり、
一人の子供が成人するまで継続的に支援をしていくんです。
今日話してくれたのはルブサンシャラブ君(15歳)。
明日仙台で行われる
国連防災世界会議で発表するために来日しました。
2007年から現在に至るまで、
モンゴルのハイラアスト地域開発プログラムで
チャイルド・スポンサーシップの支援を受けています。
ルブサンシャラブ君は病気のお母さんとおばあさんの3人暮らし。
貧困の中、幼少期は人と話すのが苦手でしたが、
チャイルド・スポンサーシップの支援を受け、
活動に参加し多くの子どもたちと触れ合う中で、
自信を持ちはじめました。
コンピューターも熱心に学び、友達に教えられるぐらい身につけています。
一方、ワールド・ビジョンの防災活動にも積極的に参加し、
災害時の対応方法や予防について友達にシェアできるほどになりました!
今日、15歳の誕生日を迎えたルブサンシャラブ君、
将来は、がんで苦しんでいる人たちをサポートするために
医者になる夢を抱いています。
夢を叶えるため、関連する教科を熱心に勉強し、
科学オリンピックでは見事優勝したそうです!
そんなルブサンシャラブ君の話は
とてもシンプルだけれど
本当に心に響きました。
--------------------------------------
僕は小さなことから始める人になりたいです
--------------------------------------
ワールドビジョンの支援を受けてから、勉強が好きになりました。
今まで気がつかなかった自分の才能を見出し、
伸ばす勉強に取り組むことができるようになりました。
誰かが苦しんでいるのをみると、僕も苦しくなります。
僕一人で大きなことはできないかもしれないけど、
僕は小さなことから始める人になりたい。
他の人のために生きる人生を送りたい。
たくさんの人に助けられたから、
本当にたくさんの人を助ける人になりたいのです。
なぜ、医者になりたいか?
母が病気で、おばあちゃんの体調も良くありません。
そうした病気を治すことは、とても喜んでもらえることだから。
母は若い時、ガンを治療する医者だったのです。
今日は、私個人ではなくて、
モンゴルの国民を代表して御礼を申し上げたいと思います。
私はWVのおかげで学校に行けるようになりました。
でもモンゴルには、まだまだ貧しい子供達がたくさんいます。
多くの子供が、学ぶことも遊ぶことすらもできないのです。
報道されないような深刻な問題もたくさんあります。
モンゴルにおける隠れた暴力です。
最近も、義理の父親が幼い子をなぶり殺した事件がありました。
そして食料もなく、あっても3種類です。
貧しいために、品質も悪い食料を作ったり、
中国からも身体に毒なものが入った食料を買っています。
ゲルはモンゴルの象徴のように思われていますが、
住んでる人達は、とても貧困層です。
衛生面でも問題があるし、
そういうところに隠れた暴力がはびこっています。
そして空気の汚染も深刻です。
僕はワールド・ビジョンや友達や家族のサポートで
成長することができました。
そして夢を持つことの大切さを教わりました。
ですが、多くの子どもたちは夢がありません。
これからもワールド・ビジョンの方々に、
1人でも多くの子どもたちの可能性が開かれるために、サポートをしてほしいと思います。
----------------------------------------------------------------------------
彼は今日15歳の誕生日を迎えたばかりですが
その挨拶は、本当に立派でした。
自分だけでなく
モンゴルという国と子供達の
現実と未来をしっかり見据えているのです。
本当に頭が下がる想いでした。

------------------------------
私の頑張りのもと
------------------------------
私も3年前からインドの男の子の
チャイルドスポンサーになっています。
年に2回、現地スタッフを通じて届く手紙が、
何よりの楽しみです♬
自分がね、凹んだときも
彼の笑顔の写真を観ると頑張れるのです。
彼は今7歳だから、
大学に行くまでは支援を続けたいと思っています。
そしていつか日本で彼に会うことが
私と彼の約束で夢です。
明日は3・11
改めて祈りを捧げると共に
私は自分との約束を果たしていくことを
あらためて問いかける日となりました。
今日も読んでくださったあなたに
心からの感謝を込めて。
-----------------------------------------------------------------------------
ありのままの自分を大好きになる。
これって人生の原動力になりますね。
毎日の現実の中でも
自分に自信を持って
いきたい未来に向かって
自分らしく創造的に生きる!
日々の気づきや感動したことを
思いつくままに書いています。
