七回忌法要で読経を聴きながら、頭に浮かんだことはただ一つ。
父への感謝であった。
父とは2歳半までしか暮らしていないし
大人になって再会し交流したのも数年だったから
思い出は数少ないのだけれども
亡くなって7年経つ今でも
むしろ生きている頃より
父の存在と想いをすぐそばに感じることが不思議だ。
ただの思い過ごしかもしれないし
そう、思いたいのかもしれない。
妄想なのかもしれないが、
妄想でもいいんじゃないかと思っている。
* * * * * * * * * * * *
4年前、仕事を通してある友人と親しくなった。
家に行き来するうち、奥様とも意気投合し
ご夫婦揃って仲良くお付き合いをさせてもらっていて
この仕事の大先輩としても
いつも適切なアドバイスをくれ
何かと心配をしてくれ
私にとって、本当にありがたい存在だ。
ふとしたことがきっかけで
彼が亡くなった父と知り合いで
生前、彼のことをとてもかわいがっていたことが分かった。
もちろん、私が彼と知り合ったのは
父が亡くなって随分してからで
そもそも父とは全く関係のないところでだった。
世界一の人口過密都市・東京には
1300万人もの人間がひしめき合って暮らしている。
その中で知り合って
親しくなって
つながっていく人がどれくらいいるのだろう。
私は算数が苦手だけれど
きっと何百万分の一の確率だろう。
その何百万分の一の確率の一つで
父がかわいがっていた人と私がつながった。
そしてその彼と彼女が
困ったときは助けてくれ
いつも私の心強い味方でいてくれる。
それは奇跡のようなできごとだが
私を想う父が引き合わせてくれたと思っている。
家族や親子や恋人や友達。
人が人を強く想う気持ちや思いというものは
目には見えないけれども
時空を越えて
確実に残っていて
事象をも動かす力があるのだと
私は信じている。
あなたとあなたの大事な人も
たとえ離れていたとしても
もう直接触れることができなかったとしても
その想いはつながっている。
生き続けている。
私はそう思う。
*****************************************
ほんの少しのことを知っているだけで
楽になることがある。
『折れない心をつくるシンプルな方法』
無料メール講座配信します。
折れない心をつくるシンプルな方法の購読申し込みはこちら
*************************************
心理セラピーってどんなことをするんだろう?
興味はあるけれど何を話せばいいのかわからない。
先ずは無料オリエンテーションで
あなたの可能性を探してみることから
はじめませんか?

**************************************
人は誰でもその人ならではの天才性を持っています。
人間であることの「幸せ」とは
自分が自分らしく生きること。
自分らしさに気づき感謝すること。
そんな生き方を「幸せ」と言うのではないでしょうか。
自分の『可能』に気づいたときから
その人の人生は変わります。
『アイアイ講座』の詳細はこちらです
アイアイ講座 説明・お申込フォームはこちら