玉来なおこさんのキネシオロジー講座に参加しました♫
なおちゃんは、Facebookでつぶやくと、1000いいね!がついちゃうようなカリスマセラピストです。
美人で楽しくてあったかくて、そばにいるだけでこちらも幸せな気持ちになるような素敵な女性です。
なおちゃんの話はこれぐらいにして、キネシオロジーを学ぶ中で、あらためて感じた体の不思議を
今日は少し書いてみたいと思います。



人の頭と体と心はつながっています。
すべては絶妙のバランスで連動して、その人自身を守るために、日夜一生懸命働いてくれているのです。
ところがね、現代社会はあまりにストレスが多くて
休む間もありません。
「最近、疲れがたまってるな~」
「なんか、やる気が起こらないな~」
「ちょっと休暇を取って温泉にでも行きたいな~」
って思っても…
時間もお金も余裕もない(笑)
そうして毎日生きていかなくてはいけない。
するとどうなるかって言うと、自分で自分をだますんです(笑)
私はまだがんばれる!って。
本当はいっぱいいっぱいなのに
頭はうそがつけるから
自分の身を守るために、本当は答えを知っているのに
無理をして、そこにフタをして見なかったことにして
まだいけるよ、って励ましちゃう。
これが世間的に常識的に、正しいことだから。
やらなければいけないことだから。
こうあるべきだから。 などなど…
私たちは今まで生きて来る間に
あらゆる制限や思い込みを刷り込まれてきています。
だからそうやって頭はうそをつくことができるけれど、体はうそをつかない。
そうして自分の本当の声を知っているんです。
どんなに文明が発達して
高度な知能をもっていても
人はサイボーグじゃないから
宇宙の営みの中で生かされている動物だから
一番大事な心と体を置き去りにして、頭で自分を鼓舞してがんばろうとしても
体や心はついていけないのです。
病気になる。
けがをする。
それ自体は大変につらいことだけど、時には、走り続けてきた体が「もう、限界!!休ませて!」
って信号を送っている時もあります。
今の時代、うつ病や心の病が増えているのも、そうした心と体のバランスを無視して走り続けてきた生活が原因かも知れません。
人間は頭と心と体のバランスがとれてこそ、健康で、自分らしく、100%の自分を発揮することができるから、特にめまぐるしい今の時代こそ、意識的に体をケアしてあげること。体の声を聴いてあげることが大事です。
ブレインジムは、教育キネシオロジーの一つで、
いつでも、どこでも、簡単な運動で、
心と体のバランスをとり、
自分の体の声を聴いて、
自分でケアをすることができる
まさに魔法のようなスキルです

ブレインジムをやれば、確実に心と体が変化します!
もっと楽に、自分らしく生きられるようにまります!
そうして本当の自分を知ることができるから、自然に無理なく夢実現思考になります!
あなたがあなたらしく輝いていく
そんな素晴らしいブレインジムを、たくさんのみなさんに知っていただきたいと、企画した講座です!
良かったらのぞいてみてください



1日5分の運動で変わる!!
「大人のための生きづらさ開放講座」
3月24日(土)10:00 ~ 16:00
http://kandotunagu.web.fc2.com