愛情タンクを満たすことが平和に繋がる | NPO法人子育て応援ワクワクピース 理事長 漆間 文代 公式ブログ

NPO法人子育て応援ワクワクピース 理事長 漆間 文代 公式ブログ

こどもの才能発掘スペシャリストとして、こどもたちの無限の可能性を信じ可能性の扉をひらくお手伝いをしています。NPO法人 子育て応援ワクワクピースの活動、わくわく学童保育、プライベートのことなどを書いています。

みなさま こんにちはニコニコ


ワクワクピースの漆間文代ですウインク


この前

成人した娘から

くまさんのぬいぐるみをもらいましたラブ

娘の生まれたときの体重のぬいぐるみです


ぬいぐるみを抱っこしながら

娘が生まれて抱っこした日のこと

思い出しましたラブ

娘ちゃんありがとうラブ



今日は休日で

旦那さまは早朝から仕事…

こどもたちは、ゆっくり朝寝坊中…


そんなときの楽しみは

掃除機かけて

洗濯してから

ゆっくり1時間くらい

のんびりお風呂に浸かること


ときどき

私がお風呂から出てこないことを心配して

こどもたちから呼ばれますが…


そんな贅沢な時間を過ごしながら


今、50歳を過ぎて

こんなに幸せで

ゆっくりとした時間を過ごせることを


30代の私にタイムスリップして出会えるなら


大丈夫だよ

今は大変かもしれないけれど

こどもたちが成人したら

ゆっくり自分の時間をとれるよ

だから、今は踏ん張って

こどもたちと向き合って

こどもたちと一緒に過ごすんだよ


って伝えたいなぁ


わが子が幼い頃

ずっとまとわりつくように

こどもたちと一緒に過ごした時間


トイレもゆっくりいけない

お風呂もゆっくり浸かれない

美容院もゆっくり行けない

買い物もゆっくり行けない

テレビもゆっくりみれない

ごはんもゆっくり食べられない

友達とカフェにも行けない

友達と居酒屋にも行けない

ゆっくりひとりでベッドで寝れない


そんな時間の真っ只中は

自由になりたくて

自分の時間が欲しくて


ときには

イライラして

あーもう全部放り出したいというときも

あったけれど


わが子と一緒に過ごした時間

自分だけの時間より

わが子と一緒に過ごす時間を優先した時間は

こどもの中に

満たされた時間

満たされた愛情として

蓄えられていく


こどもへの愛情は

与えても与えても

瞬時に相手に伝わって

瞬時に相手に愛情が溜まっているのかなんて

わからないけれど


ティッシュが1枚ずつ積み重なっていくように

少しずつ少しずつ積み重なっていくもの


愛情が少しずつ少しずつ

積み重なって溜まっていって

愛情が満ち溢れた人が増えていけば


相手を攻撃したり

相手を僻んだり

相手を傷つけたり

相手をいじめたり

相手を叩いたりするようなことが

無くなっていく


でも…それは

時間がとてもかかるものだから


まずは自分の周りにいる家族に

まずはわが子に

少しずつ少しずつ愛情を与えていこう


ときには愛情が伝わっているのかわからずに

イライラしたり

どうせ無意味だと思うこともあるだろうけれど

特に反抗期や思春期のころは

わが子のことがわからなくなるかもしれないけれど


わが子の1番の味方になれるのは

親だから


わが子に与える愛情の単位が

1番大きいのは親だから


わが子と一緒に過ごす時間が

1番ながいのは親だから


わが子に与える無条件の愛は

いつかきっとわが子の愛情タンクを満たし

溢れ出した愛情を

周りの人に還元するような人になるんだ

平和な幸せな世の中になるように

幸せな人を増やすんだ

って信じて…


休日のみなさま

わが子と向き合って

わが子と濃密な時間を過ごしてねウインク




マイベストプロ大分でのコラムは、コチラ












今年もこども食堂開催しますので

みなさまからの寄付も大歓迎ですニコニコ


サムネイル

振込先は

↓↓↓

大分銀行 本店営業部

普通6937086


NPO法人子育て応援ワクワクピース


理事 漆間 文代

♡♡♡♡♡♡♡♡

ワクワクピースのインスタフォローも

お願いしますm(_ _)m





♡♡♡♡♡♡♡♡


ワクワクピースは、

Amazonみんなで応援プログラムに

参加しましたラブ


Amazonみんなで応援プログラムは、コチラ


こどもたちに必要なものなどを

欲しいものリストに追加していきますので

ご協力していただける方は

Amazonみんなで応援プログラムから

ご支援お願いいたしますm(_ _)m




ワクワクピースのスタッフ大募集してます


子ども食堂ワクワクピースのサポーター大募集


わくわく学童保育Instagram
Instagramしてる方は、フォローしてねラブ


~ワクワクピースが運営する学童保育~

 

わくわく学童保育

わさだ校のお問合せは

↓↓↓↓↓

メール wakuwaku.peace@gmail.com

電話 090-3015-8158(ウルマ)

 

わさだ校は、

稙田小学校のこどもたちは、

歩いて通えますニコニコ

 

 

※長期休暇中は

さまざまな校区のこどもたちが

通っています

 


大分市NPO法人が企画運営する
民間学童保育についてのご相談
お問合せ&申し込みは
NPO法人子育て応援ワクワクピース
HPhttp://wakuwakupeace.com