児童育成クラブか民間学童保育か | NPO法人子育て応援ワクワクピース 理事長 漆間 文代 公式ブログ

NPO法人子育て応援ワクワクピース 理事長 漆間 文代 公式ブログ

こどもの才能発掘スペシャリストとして、こどもたちの無限の可能性を信じ可能性の扉をひらくお手伝いをしています。NPO法人 子育て応援ワクワクピースの活動、わくわく学童保育、プライベートのことなどを書いています。

みなさま こんにちはニコニコ

ワクワクピースの漆間文代ですウインク

小学校の入学説明会が終わり
わが子の小学校入学までの
カウントダウンが始まり
同時に
保育園や幼稚園からの卒園までの
カウントダウンが始まりましたねウインク

第2子以上だと
だいたいの流れが掴めているものの口笛

第1子だと
親子でよくわかんないまま
カウントダウンだけが始まりますニヤリ


保育園や幼稚園は
3月末までの利用となり

4月1日から小学校入学までの間は
児童育成クラブや
学童保育に入らないと
お留守番するしかなくなること…

入学式の翌日からは
しばらくの間は早帰りとなるため
通常の下校時刻だったら
ママの帰宅が間に合ったとしても…
間に合わないことがありますガーン

こどもを児童育成クラブや
学童保育に預けることは
かわいそうだ…
寂しい思いをさせてしまう…


って思う方もまだまだいるけれど


同級生や異年齢のおともだちと
一緒に宿題をして
一緒に遊んで
楽しい放課後を過ごした方が


おうちでゲームしたり
テレビみたり
習い事漬けになるよりも


健康的で
楽しくて成長できる時間になると
私は思うんですウインク

♡♡♡♡

祖父母に預けよう!!
って考えている方もいるだろうけど
祖父母も…
体力の限界がありますから…
いつまでも若くないですから…

♡♡♡♡

児童育成クラブに預けようと考えている方…

お迎えの時間…
間に合いますか!?

宿題を指導したり
宿題の丸つけしてもらえますか!?


楽しい外遊び満喫の時間ありますか!?

指導員の方は
こどもたちのことを
わが子のように大切にしてくれてますか!?

いつもの放課後は利用しなくても
夏休みなどの長期休暇だけの利用が
できますか!?

いつもの放課後は利用しなくても
必要なときだけの利用が
できますか!?

とても評価のよい
児童育成クラブさんも
大分市内には、たくさんありますが…


お迎えが遅いと
16時過ぎくらいから
徒歩で歩いて自宅まで帰らせたり…

お迎えが遅いと
ランドセルもこどもも外に出して
ひとりになっても
そのまま放置していたり…

宿題の指導や丸つけは
指導員の方がしてはいけないという
ルールがあるところが多いし…

長期休暇のときも
朝から夕方まで
ほとんどプレハブの中で過ごして…

フルタイムで働いていたり
パート勤務でも勤務先が遠かったりしたら
お迎え時間が17時とか17時半とか
無理ですよねガーン


実際に児童育成クラブが運営している時間に
外からでも様子を見てから
手続きをしてくださいウインク


私は、わが子が小学生のときも
児童育成クラブの運営をみて
指導員さんの冷たい対応や態度や
開設時間の短さや
利用者からの不満を聞いて
申し訳ないけれど…
預けようとは
全く思いませんでしたガーン


だから
わが子が小学生の頃に
わくわく学童保育を
稙田小学校の隣の校区公民館で
2013年にスタートしましたウインク

そろそろスタートしてから
まるっと8年が経ちますウインク


ここ数年…
ありがたいことに
児童育成クラブさんを利用するこどもたちより
わくわく学童保育を利用するこどもたちの方が
人数がかなり多くなっていますウインク


来年度もたくさんのこどもたちと
ワイワイ賑やかに過ごしていきますウインク

こどもたちと
ママやパパが
安心して楽しく過ごせるようにウインク

スタッフみんなで
こどもたちと一緒に遊んで
こどもたちと一緒に笑って
おおきな大家族で過ごすような
楽しい安心できる放課後の時間にしますウインク





♡♡♡♡♡

後藤せんせーの
スポーツトレーナーとしての
Instagramをご紹介↓↓↓
Instagramしてる人は、フォローしてみてウインク

コレなら親子で
おうちの中で出来そうよ口笛
コレで漆間せんせーが痩せるかも爆笑爆笑爆笑

♡♡♡

まだ、ずっと古新聞を募集してますので
みなさまご協力よろしくお願いしますウインク



わくわく学童保育Instagram
はじめましたラブ
Instagramしてる方は、フォローしてねラブ



♡♡♡♡♡♡


~ワクワクピースが運営する学童保育~


わくわく学童保育

わさだ校のお問合せは

↓↓↓↓↓

メール wakuwaku.peace@gmail.com

電話 090-3015-8158(ウルマ)


わさだ校は、

稙田幼稚園

稙田小学校のこどもたちは、

歩いて通えますニコニコ


 

※長期休暇中は

さまざまな校区のこどもたちが

通っています

 


大分市NPO法人が企画運営する
民間学童保育についてのご相談
お問合せ&申し込みは
NPO法人子育て応援ワクワクピース
HPhttp://wakuwakupeace.com