if は見慣れた単語ですが、時制によって意味が変わるのでごちゃごちゃしがちな文法です。こういうものは、例文で覚えるのが効率がいい。

以下、可能性のパーセンテージを参考にしてご確認ください。

 

If you buy this, you get a free pen.

これを買えば、おまけのペンがもらえます(100%)

 

If you buy this, you will get a free pen.

これを買えば、おまけのペンがもらえるでしょう(80%くらい)

 

If you bought this, you would get a free pen.

これを買えば、おまけのペンがもらえるのに(50%)

 

If you had bought this, you would have gotten a free pen.

これを買えば、おまけのペンがもらえたのに(0%)

 

いかがですか?

 

 

①と②の If は a free pen を手に入れるための条件です。あとに続く文(例文ではyouの文)の時制を使って情報を微調整できます。

 

③は「仮定法過去」です。「今」買えば、a free penをもらえます。まだ間に合うので、可能性は50%ってこと。

 

④は「仮定法過去完了」です。「買わなかった」から「もらえなかった」んですね。もうもらえないから0%

 

 

わかりにくいポイントは、こんな風に例文で比較すると整理が楽。

参考にしていただければ幸いですニコニコ