御金さんナカムラさんからの〜♪京都お出かけその1 | 毎日マハロ♪

毎日マハロ♪

マハロ(感謝)の気持ちを、毎日忘れず・・・。

ノー・ペタ設定しております。気楽にお読みください~♪


先日のお出かけ、メインはこちら下矢印



一年ぶりの御金神社〜✨


私は今年も神社自粛中⛩なので


外から見てるだけ。


(ホントは三ヶ月くらいでお詣りしても


大丈夫なんだけど、自分の気持ちとして)


ダンなさんはいつもの如くの大行列に


並んで順番待ち。


その間に私はこちら下矢印へGOルンルン


こちらも久々、ナカムラジェネラル


ストアさん〜🥖





開店間もない時間だったので、


スコーンもたくさんありOK


色々買ったらこんなどっちゃりに😅



(なので、あとで買うバッグにも


すっぽり入れられて、Lの方にして


ホントによかったと言う😆)


斜め前のFlipUP!さんで、ベーグル🥯


買おうとしたら、今年になってから


定休日が変わってて買えず🤣


(次は日曜日に買いにこよ💦)



喫茶セブンも月曜日だから開いてたけど


開店してすぐなのに、もう予約いっぱい


で、午後3時からしか空席なし🤣


ここへは一生辿り着けない気がする😅


玉子サンドは藤井大丸に行くか💦


パン買い込みすぎたので、今回は


黒メック(御池プチメック)はパス🙅‍♀️


次回は買いに行きたいなー。


30分ほどでなんとか神社内に入れて


ダンなさん、無事お詣りすませ。


次の目的地へまたテクテクランニング


烏丸御池から、「姉、三、六角〜ルンルン」と


歌いながらぶらぶら歩いてたら、


文化博物館、発見。



ここは2022年3月に来て以来ルンルン



ぷらっと入って、ぷらぷら見てたら


お腹すいてきたし、ご飯食べる事に。


前からあるけど、初めて入るこちら下矢印




精進料理とヴィーガン料理のお店だそう。



ダンなさんはミニらーめん付き


おばんざい膳、



私は十穀米の湯葉どんぶり。


初食べのカイワレのおひたしも、


滋賀県産大豆使った、とろっとろの


湯葉も美味しかった〜♪



化学調味料も使わず、体に優しい


素材ばかりでほんとに心にも体にも


沁みる美味しさ✨


ダンなさん、胃が楽になる〜ニコニコ


すごく気に入ったみたい。


また来ようね照れ


次は精進カレー🍛食べてみたいな♪


店内も落ち着いた感じで👍


(写真撮影もSNSUPもOKだそうです🙆‍♀️)


そのあと隣通路側のお店でちょっと


お買い物して🛍から


(ここでも光る君推し😆)



私の1番の目的地へテクテク。


富小路通りの角にある、ここ下矢印



お目当てのバッグ買えてウッキウキラブラブ



このあと、また次の目的地へランニング


長くなったのでその2に続く〜💦


(しまったハッこの話も二つに分けたら


よかった😅)


晴れ今日は、、、暑かった💦


明日は雨予報だけど気温も高そう。


明後日はまたグンっと寒いらしいし。


夕方、関西では地震もあったし💦


寒暖差、その他諸々気をつけて。


皆様、明日も無事に、良い一日を✨