先日

義姉に”妊娠おめでとう”と連絡を入れた

でも心からの祝福ではありません

ハッキリ言えば

今後の関係悪化を避けるために

とりあえずという感じです

 

 

他人の妊娠におめでとうを言えないなんて

不妊様って最低

と思う人もいるかもしれませんが

 

それは違います

 

私だって他人の妊娠に対し

心からおめでとうを言えます

 

ただ義姉の妊娠に関しては

全くおめでとうと思えないだけです

 

 

周りの妊娠報告に

おめでとうと言ってあげられなくて

苦しんでる人もたくさんいると思います

自分は最低だって責めて

苦しんでる人はたくさんいると思うし

私もずっと今回の妊娠報告に

おめでとうを言えず苦しみました

 

 

でも言えなくていいんだって気が付いたんですよね

 

 

ワガママを言うわが子に『カス』と暴言を吐いたり

初めて経験する事がうまく出来ない子に『そうじゃない!なんでそんな事もわからないの』と言ってばかりで理解してあげなかったり

本当は夫が趣味ばかりに時間をつかって子育てを手伝ってくれなくて、影でたくさん”私一人で子育てしてて大変。子育てって大変なのよ~”て愚痴を言ってるのに、SNSの中では

『今日は旦那さんが趣味のキャンプに。

一人で子どもをみてます

でも旦那さんは毎日家族のために仕事を頑張ってくれるから感謝しかないし

お休みの日は旦那さんにはストレス発散してもらいたいから気にせず行ってもらってます

ワンオペ育児してる人は本当に大変だ~尊敬』

とか呟いて実際は私たちに子どもの面倒を任せるために遊びに来る

 

そんな義姉の子育て方法は

私にとっていつも不快感を持つもので

そんな人にもう一人子どもが増える

子育てってみんなこうなの?

とか思ったけど

2軒先の●●さんの奥さんの子育てはすごく好きで

怒ってても愛情が裏にあるのわかるもんな~

とか思うし

 

義姉のところじゃなくて

素敵な家族は他にたくさんいるのにな~

と思ってしまうのも無理はないと気が付いて

こういう相手に心からのおめでとうを言えないからと

自分を責めるのはバカバカしく

時間の無駄だと気が付きました

 

それで良いと思ったんです

 

尊敬するママになった友人や

見てて”素敵だな~”と感じる家族

そういった人に対しては

初めは心がザワザワしたり

焦ったり羨んだりしたとしても

少し時間が経てば

心からおめでとうと思えるし

おめでとうと言えるものです

 

 

おめでとうを言う相手を

選んだって良いですよね

 

 

子どもが出来なくて

ずっと不妊だから

だから他人の妊娠を喜べない

じゃなくて

喜べない相手だったから

喜ばなかっただけなんだなと気が付いたときに

すごくスッキリしたんだよ

という今回のお話でした