ダイエットカレーは、大きめに具をカットで美味しさアップ! | お財布と体に優しいレシピ

お財布と体に優しいレシピ

主婦、管理栄養士、野菜ソムリエプロの頑張らない!ヘルシーレシピ。野菜・果物の事。健康の事。そんな毎日の振り返りの備忘録です。

 訪問ありがとうございます

 

 先日、具をゴロゴロ大き目サイズにカットしたカレーを作りました

ジャガイモは大きいと食べ応えがあって、お芋の味が味わえる事に驚きです!!

 

美味しいジャガイモを頂いたので、沢山入れたのですが、カレーでこんなにもお芋の味が味わえるのかと感激しましたびっくり

 

使ったルーは・・・

先日、業者さんから購入したテーオーのカレーフレーク!!

 

乳成分、化学調味料不使用と書かれています

これは、購入してから知りました・・・・

 

ちょっと、得をした気分です音譜

 

普段の市販のカレールーと比べると、優しい味でした照れ

 

さすがに、1kgは使い切れないので、残りは冷凍庫で保存ですあせる

 

カレーってどうしても、ご飯が2膳分位入ってしまうので、横にキャベツと豆苗のサラダにアスパラを飾りました。

 

彩という名の量増しです!!

 

ご飯は1膳分位で見た目も満足ですニコニコ

 

更に、レンチンした目玉焼きをのせて、サラダにキューピーハーフをかけます。

 

・・・でも、もう少しカレーが欲しいショボーン

 

カレーを追加!!

 

これで大満足ですニコニコ

 

カレーの作り方は、お使いのルーに書かれている表示を参考にして下さい。

 

カレールー1箱分位に対して、ジャガイモ4個、玉葱1個、人参1/2本、鶏手羽元5本で作っています。

 

お芋は中位の大きさの物を4つ切り位のサイズで作りました。

 

このゴロゴロが美味です!!

 

鶏手羽は、食べづらいので早食い防止にもなります

 

これもダイエットのポイントだったりします。

 

野菜も大きく切ると食べ応えがあります。

 

優しい大人のカレーですニコニコ

 

日本中がコロナで大変ですが、私もなるべく仕事以外は外に出ないように心がけています。

 

それでも、神経をすり減らすことが多い日々です。

 

大切な人達が、職場の人達が、そして自分が、かからない事、一人でも多くの感染者が出ない事を心から願います。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます

ランキングに参加しています

ポチっとして頂けると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
にほんブログ村