オラフに会いに、南町田グランベリーパーク・スヌーピーミュージアム | Everyday, 前進!

Everyday, 前進!

ARASHIANでなにふぁむのワーキングママ・Professorがつれづれなるままに…

我が家(主にパートナー)ではオラフが密かに大人気
 
オラフというと「アナ雪」の雪だるまを思い浮かべると思いますが、 そっちじゃない
 
…は?じゃあどっちだよ?というみなさん!
 

こちらです

 

どちら様〜?かもしれませんが、世界のスーパー人気キャラクターの一つ・スヌーピーのきょうだい犬です

 

8匹のきょうだい犬にはそれぞれ特徴があるのだけど、オラフは「スヌーピーの弟。みにくい犬コンテストで優勝した経験があるほどの太っちょ(wikiより)」という子

 

グッズも少ないのだけど、なんだかかわいいの

 

 

そんなオラフに会いに、以前から気になっていた南町田グランベリーパーク…渋谷から急行に乗れば40分弱…遠いは遠いけど、座っていかれるのでよかったです

 

駅にはもうスヌーピーがどーん!

 

 

モールは駅から直結で、ところどころにやっぱりスヌーピー…これをたどるとミュージアムに行かれるようになっていました

 

 

テレビで見ていたミュージアム…

 

 

スヌーピーの口から入り、事前に購入していたチケットを当日券に引き換え…

 

チケットはその日にちの『ピーナッツ』のまんが仕様

 

昔、家にあったよね~!なんていう懐かしいスヌーピーグッズの山があったり

 

 

連載開始時の『ピーナッツ』など…

 

チャーリーブラウンが頭でっかちだし、スヌーピーもリアルに犬っぽい…

 

シュルツが描くスヌーピーの様子の動画とか…

 

 

とってもよかったのはテラス

お天気によって開放されていないときもあるらしいのだけど、この日は富士山まで見ることができ、気持ちよく過ごすことができました

 

 

大きなスヌーピーのオブジェと映像ショーが楽しめたり

 

 

限定グッズが購入できるショップの後、こ~んなオブジェがあったり

 

 

スヌーピーを満喫できる、まさに美術館という感じでした

オラフはあんまりいなかったけど…数少ないオラフグッズを購入

 

 

グランベリーパーク自体がアウトレットがあったりするモールとして楽しめて、あれこれお買い物をしつつ、ランチにお寿司をいただいたり…

 

 

ソフトをいただいたり(やっぱりソフトは欠かせない)

 

 オリジナルジェラートの上にソフトをトッピング…おいしかった〜


たまにパートナーが原宿で買ってきてくれて、うちではいまだに大人気のギャレットポップコーン…缶の色が5色そろっていてついつい…紫と黄色をお土産用に購入

 

ポップコーンを3000円以上買うってどういうことぉ~

 

渋滞知らずで、すぐ近くの駅から帰ることができるので、そこそこ荷物があってもいいな~と、オラフのおかげで日帰り小旅行を楽しむことができました