2024.02.11 福よせ雛(安城市歴史博物館) | 明るい朝の『お散歩日記』

明るい朝の『お散歩日記』

 散歩と山車祭りのブログ。

 お散歩しながら、
  『神社仏閣』 『ご朱印』
  『狛犬』 『火の見櫓』
  『マンホール』 『古い町並み』
  『お城』 『鉄道』 『お祭り』
 路上は美術博物館!

 さぁ! 歩いて町に出よう!

 

 

 

建国記念日の2/11日曜日、

安城市の歴史博物館で

特別展『昭和の家族』を見た後、

エントランスホールの『福よせ雛』を見学。

 

 

 

 

福よせ雛

 

“福よせ雛”とは

諸事情によりご家庭で飾ることが

出来なくなったお雛様。 

美しいままやむを得ず

手放さなければならないお雛様を

もう一度輝かせてほしいという

持ち主の思いを受けて、

立ち上がった

『福よせ雛プロジェクト』です。

 

安城市歴史博物館でも

毎年実施する恒例の企画になりました。

 

 

桜井凧

 

安城歴博では

毎年その時期に開催されている

企画展に合わせた展示としています。

 

 

今年のテーマは『安城の昭和の家族』です。

 

 

竹馬の練習

 

雛人形だと昭和感があまりないのが、

ちょっと残念。

 

 

大根つき

 

安城の家庭ででは

切り干し大根を作っていました。

 

 

棒の手

 

 

馬の塔(飾り馬)

 

 

おまんと(駆け馬)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは安城市歴史博物館の宣伝部隊です。

 

 

ずらっと並んだ宣伝担当

 

 

今回の特別展のポスターを掲げています。

 

 

マスクをしています。

 

コロナも落ち着いたので

マスクを外しても良いのでは?

 

 

安城松平家『清康』も宣伝しています。

(清康は家康の祖父になります)

 

 

歴史博物館へようこそ

 

 

 

安城市民ギャラリーと結ぶ

渡り廊下にも福よせ雛

 

 

外の景色が見えてよいですね。

 

 

 

毎年恒例の福よせ雛

 今年も楽しめました。

 

 

 

病み上がりですが、

この後は

少し安城市内を散歩します。