2023.10.01 矢作山車まつり(壱)矢作神社山車出発~町曳き | 明るい朝の『お散歩日記』

明るい朝の『お散歩日記』

 散歩と山車祭りのブログ。

 お散歩しながら、
  『神社仏閣』 『ご朱印』
  『狛犬』 『火の見櫓』
  『マンホール』 『古い町並み』
  『お城』 『鉄道』 『お祭り』
 路上は美術博物館!

 さぁ! 歩いて町に出よう!

 

10/1日曜日は

岡崎市矢作神社例大祭の

『矢作山車まつり』に行ってきました。

 

 

矢作山車まつり

 

矢作神社の例大祭は土日開催ではなく、

10/1〜2と固定でされています。

 

このため例大祭が土日に重なった年は

山車が披露されます。

ただし、必ず曳かれるのではなく、

展示のみのときもあります。

 

また、例大祭に近い日曜日に

曳かれることもあり、

情報に注視が必要な祭りです。

 

今年は7年振りに二輌揃って

山車が曳かれました。

 

元々二輌は別々に曳かれていましたが、

7年前の岡崎市制100周年行事で

初めて2輌揃って曳かれた経緯があります。

 

 

矢作神社に宮入する

矢作三区 西中乃切車

 

山車蔵を出発するところから

見ようと思いましたが、

河川敷の駐車場が閉鎖されており、

残念ながら出遅れました。

 

 

左:矢作二区 東中之切車

右:矢作三区 西中乃切車

 

二輌の山車が並びました。

『の』が『之』と『乃』で違うのが面白いですね。

 

 

矢作二区の山車蔵

矢作神社の境内にあります。

 

 

今年のポスター

 

 

お祭り日程表 (1)

 

 

お祭り日程表 (2)

 

 

矢作二区の記念撮影

 

 

二輌の山車が曳き出されます。

 

以前は堤防道路の参道坂道から

 曳き出されていましたが、

今回は裏の参道から曳き出されました。

 

車輪を新調し、

寄木のものにしたら、

滑り易くなったからとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

矢作二区 東中之切車

近江屋前で子踊りが奉芸されます。

 

 

矢作三区 西中乃切車

 

 

七五三縄

 

 

上山昇降装置

 

 

踊り子の髪飾りがキレイですね。

 

 

二区と三区の山車

 

 

弥五騰神社

 

 

矢作三区山車蔵

弥五騰神社隣にあります。

 

 

弥五騰神社前の奉芸

矢作三区西中乃切車

 

 

西中乃切車の彫刻を観察

素晴らしいです!

 

前山鬼板の彫刻

 

 

前山懸魚の彫刻

 

 

壇箱の彫刻

 

 

壇箱の龍

 

 

脇障子の獅子

 

 

四本柱の虎

 

 

壇箱の力神

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

矢作三区の奉芸

 

 

可愛らしいですね。

 

 

矢作二区の奉芸

 

 

こちらも可愛らしい

 

 

東中之切車の彫刻を観察

素晴らしいです!

 

壇箱の彫刻(左側)

 

 

壇箱の彫刻(中央)

 

 

壇箱の彫刻(右側)

 

 

前山鬼板の彫刻

 

 

 

町曳きの様子を動画にまとめました。

 

 

 

続きます。

 

ちょっと今回の祭りは

ストーリを考えずに

静止画、動画とも撮ってしまいました。

 

シリーズ通して

まとまりの無い

ブログになってしまいました。