2019.07.13 大井夏まつり①(曳き出し~宮入り) | 明るい朝の『お散歩日記』

明るい朝の『お散歩日記』

 散歩と山車祭りのブログ。

 お散歩しながら、
  『神社仏閣』 『ご朱印』
  『狛犬』 『火の見櫓』
  『マンホール』 『古い町並み』
  『お城』 『鉄道』 『お祭り』
 路上は美術博物館!

 さぁ! 歩いて町に出よう!

昨日は知多郡南知多町大井の

『大井夏まつり』に行ってきました。

 

遠州森町山名神社天王祭、袋井市

山梨祇園祭なども考えましたが、

イマイチな天気のため、毎年恒例の

大井夏まつりに行くことに。

 

聖車

 

12:00に小浜埋立地を出発。

時間ギリギリに着きました。

 

雨がポツポツと振り出しており、

雨合羽を纏っています。

 

曳き出しシーンと伊勢音頭

 

山車が国道に出ます。

 

山車に続いて囃子屋台

 

歩きながら笛を吹きます。

 

 

 

国道から大井川沿いを進みます。

 

山車蔵の前で停車。

 

山車蔵から大井川沿いを曳かれます。

 

漁師町の狭い町を曳かれ風情があります。

 

祝い込み

 

御祝儀を頂いた家に伊勢音頭で祝い込み

 

 

お囃子は、半田や上野間とも違います。

 

伊勢音頭

 

太鼓を叩きます。

 

子供もアイスを貰い楽しそう。

 

 

大井大友会の法被

 

聖車の法被

 

黒壁の漁師町

 

常滑南部~美浜町~南知多町と

漁師町の山車祭りが点在します。

 

 

漁師町の細い道を曳かれる山車と囃子車。

 

 

豊受神社へ宮入り

 

ここで神事が執り行われる間、

山車曳は休憩に入ります。