はい、じわじわと話題になってきているノノガです。
特例のラップで3.5次審査を受けたMAHINAちゃん。
ラップ未経験の彼女ですが、どうなのか?と思いワクワク。
ラップの技術は分かりませんが、表現力が抜群でしたね~!
女優いけんじゃないかな~。とちょっと思ったり。
2009年3月生まれって、15歳だけど高1の代ですかね?伸び代たっぷり、吸収力抜群のスポンジ、それに元々持っているポテンシャルの高さ、いやー、恐ろしいね。
本人も、楽しかったと。そう思えるの最高だね。
結果、4次審査通過です!
4次審査通過20名に加わり、21名となりました。
これすなが3話終了時点で気になった子達は残っています。
(マヒナをこの時点で気になっていた私、見る目あるな…笑)
さて、4次審査はクリエイティブ審査ということで、
それぞれ3人組の7グループ、与えられたメロディーに歌詞とダンスを付けていきます。
5話はDチームにフォーカス。
Dチームは
アーシャ・チカ・マヒナの3人です。
マヒナちゃん、ここに入ったか~と思いました。
チカちゃんもラップするのねぇ。
てか、ここで発覚ですが、
アーシャちゃんとチカちゃんは同じ福岡出身で事務所も同じだったと…
てことは2人共avex?avexどんだけーーーー笑
さっ、ここではマヒナちゃんが作詞作曲未経験という事で、2人が閃いている中でしゅんとなっていました。
アーシャちゃんは熱い女なんで、指導にも熱が入るのですが、マヒナちゃんは委縮してしまいます。
それにみかねたチカちゃんが、3人での話し合いの場で「言い方がきついと思う時がある」とアーシャちゃんに伝えます。
アーシャちゃんも、自覚しているようで素直に謝っていました。
アーシャちゃん、素直で真面目よね。
チカちゃんも優しい子だなぁと思いました。
チカちゃんはお父様と上京し東京で暮らしているそうです。お母様は地元。
そんな2人の趣味はカラオケ
ここ、ほっこりエピソードですね。笑
さて、レコーディングではアーシャちゃんへちゃんみなが指導。
英語の発音な…これは癖ついたらむずいよなぁ。
RとLの違いとか日本人は苦手ですよねー。
私の声帯触ってごらんと首を触らせる
ラップを得意としていたアーシャちゃん、自信無さげな表情ですね。
ここここここ、ちょっとうるってきた
真面目なんよーーーアーシャ。
不安は残りつつも、本番は褒められていてほっとした。
いやー、プロってすごいね。(何回思ったんだろう笑)
明日は6話!
個人的にあまり注目していなかった子の良さが分かると良いなーと思います。