またまた久しぶりの投稿になります。


アスリート世の中には毎日手帳に日記をつけたりブログを更新したりする人がいると思うけど、自分は面倒くさがりな性格なのでなかなか続かないことが多い。


でも継続できる事はとても羨ましく思っている。


つまり行動に移して行かないと言う事はそれはそこまで必要としていないと言う現状なのだと思う。


実際は読んでくれる人が少なくても書き続けたほうが数年後振り返った時にもいいと思うしいいこと尽くしだと思うんですけどね。


ブログを有料にして会員制にすれば需要と供給が相まって毎日日記を使いつけなくちゃって言う心境に陥るさせてくれるのかもしれない。それを利用して日記を書くのも1つの手だと思う。


やっぱりインプットしたらアウトプットしたほうが絶対にいろいろと良い。頭の中を好きにさせることで次なる考えもいろいろ浮かんでくると思うから。


僕はよくチームメイトと練習する、それにご飯もたまに行ったりする。それらのことによってストレスの発散だったり考えのアウトプットインプットが結果効率よくできているのだと思う。

4時間のトレーニングだとしても2時間は何かしら話しながら走っていることが多いかな。

ヨーロッパだったら2列並走がどこでもできるから、ずっとお話ししっぱなしなんだけどね。しゃべった方が疲れないっていうか疲れが吹っ飛ぶというか。。時間が経つのが早い


それはそれで効率の良いことだと思っている。



話はずれましたが、練習について書きたいと思います。

去年競輪学校養成所卒業してからはtoday's planをもとにトレーニングを行っています。







今日のトレーニング時間は約5時間。

最初の1時間はゾーン1で

その直後バンクで1時間ゾーン2から3で1時間。

約25分を2本、ケイデンスは平均約125〜135回転

高ケイデンスのため…かなりきつい。


その後ロードで3時間。


こちらのメニューはノーメニュー、ゾーン1.8から2.4で走るといった感じだったが、自分はいつも通りのエクストラ(追加)で練習


ゾーン3から4で3本

その後にゾーン6で3本。


いい感じに足が疲れていたので明日もオフと言うこともあって200メートルスプリント。


足が疲れてはいるが、ギアがかかりそうな感覚だったので良いスプリントができた…はず


仮にこの時に他の人とスプリントできたさえすればよりふり絞りてスプリントができたに違いないと思う。こればっかりは1人の練習の時はしょうがない。


だけど時間は平等に与えられていて、世界との差を縮めるためにも、いかに効率の良い練習が毎日続けられるかというところが重要だと思う。

今の環境において


今日のトレーニングストレススコア200後半


追加で練習メニューをしたり、乗り足ししてもいいけど追い込みすぎないように気をつけることが大事です。



明日はリカバリーの日なのでローラーでゆっくり1時間乗るか、外で90分乗るかといったところのアクティブリカバリーになります。

室内で乗るより外に乗りに行く派なんですが、

一時停止とか信号で止まったりとかって言うストレスがなく足を回し続けることができるので最近はローラーにすることも多いかな。



シーズン前の練習では完全休業ということがあまりありません。


1日を有意義に過ごすために朝一で乗るか、時間があればカフェライド、もしくは夕方に乗ってそのままお風呂シャワーへ移行するか。そんな感じかな。


ホームページに今後のレーススケジュールが載っているのでよかったらチェックしてください。


最後まで読んでいただきありがとうございます。


一茂