{EE3A2D67-E4BF-414E-9BAC-0C64D4E50C57}

{45BE3675-1CC4-4832-8926-189B5BBB0C13}

8月22.23とベルギーで2日連続の190kmのレースでした。

スピード感も、テクニカル感といい、荒れた路面、風、アジア諸国じゃ体感できないレースだよね。

走った人にしか分かることのできない。

ほとんどが大柄な選手、平坦にめっぽう強そう、トラックレースの4km団体追い抜きをさせたら、だいたいが4分前後で走れるじゃないかと思ってしまうくらい、ガタイのいい選手が沢山参加してました。
それがいつものベルギーのレース…

どの程度走れるか不安だった。
2日目は結果リタイアとなったが、今まで1番ベルギーを気持ちよく走れている気がしました。

前方で走ることの勇気と自信と根性があれば、能力も必要だけど、
頑張って位置取りして走れば、脚は溜まるんだなって思えた。



位置どり、さばきが良くなったと思えた。
て、思っていたら落車とかするもんだ。

気をつけます。


途中のアシストがあれば、最後まで残れるかは話が変わってくる。

{42677D8A-B1C7-450B-8121-A8534ADB2CA8}

{1DE15828-C48E-49CF-A9DA-D71545434033}




6月の全日本選手権後から少しだけ意識を変えることができたのかなと。

おかげで、今、現状の力は春先よりも付いていると思えた。
データ解析したら分かることだ。

まだまだ積み上げなきゃならないことがたくさん。


今から、軽くサイクリングへ。

また後で。帰って来たらblog更新したいね。


ciao☺️