こんばんは。

今、日本競輪学校に泊まってます…

8/31の実業団みやだロードレースは、2位でした。

(写真は、シクロアイワードさんから)

優勝取れたレースだと思ってレース後2分は引きずりました…


展開は、最高でした。
チーム全員で動けていましたし、、
ロイック選手がアタックするまでは良い形でした。


スタート前の心境がよくなかったと振り返る…

チームの作戦は、全員で上位に入るでした。
特に…エースは存在してませんでした。

スタート前に、今日の優勝イメージと、最後のレース運びをイメージ出来ていなかったことが、
今日のレースの結果だったなと思いました。

しっかり、明確に考えることで、ゴール前数キロの対処の反応速度や動き、場所取りが変わってきたんではないかと思いました。


ロイック選手が、アタックする付近で、、
僕もアタックは狙ってました。
しかし、チームメイトが前方をたくさん固めていたので、スプリントになるなと、、予測してしまいました。

それが、ダメでしたね…
30kmほどのレースで、スプリント勝負になるなんて…少々甘かった。

足は余ってました…

彼が行った瞬間…ヤバイと思った、、
僕は7番手くらい。
先頭は追いかけない…止まる…
5秒考えた…遅かった…

チームメイトがたくさん居ただけに、誰かがって
、考えてしまったのだ。

すぐに対応して、全快で追走すれば、なんとか追いついたと思う…甘い?
一キロ弱の我慢、、500-700wワット出すくらい、なんともないはず。

なにせ、30kしかない、最後に…、



3年前に、福島晋一さんがアタックしたのとタイミング同じで、、その時は僕が追走しました…
ゴール前で二人に交わされ、4位だった。


積極性が今回、出せていれば、、、

と振り返りました。


チームの結果は、10位以内にたくさん入ることができ、ブリッツェンとの差も縮められたので、作戦成功でした。レース中もみんなで動けていたと思う。


レース後のレースWaTもかなり低くて、出しきれなかったことが一番…後悔でした。


その晩は…

筋トレしに行こうかと思った。



しかし、9/2ー9/6まで
、トラック中距離日本代表合宿が控えているので、筋トレは控えて…回復に努めましたが…


レースは、出しきりましょう。









次は、9/7に…栃木県の渡瀬川付近で行われる、実業団タイムトライアルに出場します。15kmです。




みやだロードの帰りに、

群馬へ帰る狩野先生を引き留め(笑、
ソースカツ丼を食べに行きました。

直近2年で一番美味しいソースカツ丼でした。







夜は一人で反省会して、




合宿に備えました(笑)





インカレを終えて…
絶好調な大学生とトラック合宿頑張ります。



疲労回復のために、

寝る前に
グリコのアミノ酸飲んでから寝ます…

グリコさん、いつもありがとうございます!





明日は、4kmチームパシュート何秒出るか…






Buenas noches

おやすみなさい