9月で全ての対面講座を終了し、
こつこつ?荷造りをしながら、
10月末に広島に引越してきました
夫の仕事の都合で、
荷物出し→入れ日までに数日あったのですが、
引越し2日前に、
午後に荷物入れのはずが午前に変更に
思いがけないアクシデントに見舞われながら、
なんとか無事荷物の運び込み終了
そこからはお察しの通り、
片付けとの戦いですわ
元の家は押入れが大きく、
そこも使って作業部屋を広く使っていたのですが、
今度の家は収納がほぼゼロで
ウォークインクローゼットの2畳以外、
押入れとか無いんですよ。
しかも元の部屋は広い畳の規画だったのか、
6畳でも広々。
それにふすま2枚分の幅の、
布団入れる押入れがあって、そこ全部使ってて。
新しい家は築浅だけど、狭い畳のやつ。
それが5畳の部屋になったので、
ほぼ小部屋1つ分くらい狭くなることに
てかほんまにこれ5畳あるのか??
荷物入れの途中の様子↓
途中ですでにいっぱい
入れられなくて業者さんが困ってた…
わかるわ、その気持ち…
私も実際に見て困ったわー
とはいえ引越してきちゃったので、
片付けるしか無い!
今もコツコツ片付けてます。
ドアが、部屋へとウォークインへと2つあるので、
配置が難しい…
ドアがない壁には窓があるしねぇ。
でも今のところ、8割くらいは片付きました!
発送作業も再開しています
引越し準備の頃から、
講座の受講者さん達にいただいたお菓子に癒され、励まされながらすごしてきました。
講座が終わって寂しいなぁと思いつつ、
10月の突発イベントも楽しかったな…
としみじみ思い出にふけり、
新しい出会いもあるといいなぁと考えながら、
12月が始まりました。
いやほんと、怒涛の2ヶ月だったわ。
広島のみなさん、
広島近辺のみなさん、
ネットの向こうの皆さん、
どうぞよろしくお願いします

▶︎ 放浪する雑貨屋PeddlerMike (広島 Instagram)
▶︎ ロックの流れる雑貨屋 thee culture (高知 Instagram)
よく読まれている記事
▶︎ 金属同士もアクリルも!アクセサリーを作るならこれ! オススメ接着剤いろいろ